HOME  |  オープンキャンパスOnline  |  よくある質問

よくある質問

よくある質問をまとめました。これ以外にもご不明な点や質問などは
関西医科大学入試センター【072-804-0101:代表】までお気軽にお問い合わせください。

【大学について】

関西医科大学の魅力は何ですか。

●92年の歴史があり、8,400名以上の卒業生を輩出しています。
●最新の設備が揃っています。 シミュレーションセンターは、医科大学でもトップクラスの345㎡の広さで、100種類以上の機器を保有しています。
●西日本の私立医科大学で学費が最も安いです。
●交通の便が良いです。(大阪市内、京都市内から30分圏内、最寄り駅から徒歩3分)
●枚方キャンパスには、附属病院・医学部棟・看護学部棟が集結していて、学部間交流や実習時に便利です。
●「研究医養成コース」や「医系技官養成コース」など進路サポート制度あり。
●THE世界大学ランキング2020版で、関西圏の大学では京大、阪大に続いて3位にランクイン。
●国外臨床実習や医師資格取得後の留学制度あり。
●急性期から療養期まで幅広い医療を提供する4附属病院と1クリニックを擁し、様々な実習を行えます。
●女性医師のキャリアを支援するオール女性医師キャリアセンターを新たに設置しました。

力を入れている分野は何ですか。

診療においては、最先端医療と低侵襲内視鏡手術・新しい診断治療法の開発・患者さんにやさしい安全安心の医療の提供です。
研究においては、iPS細胞・幹細胞・がん・脳神経・分子イメージング・アレルギーについて等です。私立大学研究ブランディング事業にも選出されました。

【学生生活について】

女子学生や浪人生の割合はどの程度ですか。

例年、女子学生は全体の4割程度、全体の過半数が浪人生です。

下宿している学生は多いですか。また、学生寮はありますか。

例年3割程度の学生が下宿しています。
学生寮はございませんが、大学周辺には学生マンションが多数あります。

留年生はどれくらいいますか。

留年したことのある学生の数は年度によって偏りはありますが、どの学年も120名いれば5~10名程度です。

【授業について】

カリキュラムの特色について教えてください。

2018年度から新カリキュラムへの移行期で、令和2年度の3学年までが新カリキュラムとなりました。
1-2学年:教養基礎統合型のカリキュラムです。看護学部との共同授業もあります。
3-4学年:臓器別系統別の臨床医学の講義科目を履修します。配属実習、共用試験CBT・OSCEを行います。
4学年3学期以降:臨床実習が始まります。

授業ではKMULAS(Kansai Medical University Learning Assist System)というシステムを利用します。講義で配付されるプリント等をデータ化することで、教育・学習方法を改善し、講義中における双方向のコミュニケーションにより、学生の能動的な学習への参加を支援するものです。資料の閲覧、課題の提出、ミニテスト、PDFファイルへのメモや図形の記入なども可能です。

海外臨床実習先にはどんなところがありますか。いつから参加できますか。

スコットランド・ドイツ・マレーシア・カナダ・アメリカなどの大学・病院等があります。
6学年次で4週間の実習が可能です。

研究医を目指したいのですが、指導は受けられますか。

研究医養成コースを用意しています。
自分の興味がある研究を行っている研究室に所属し、授業の空きコマや放課後、長期休暇期間中に、教員から指導を受けることができます。

【進路について】

国試対策はどのようなものがありますか。

5学年には、受講している予備校配信のネット講座に対して一部補助を行っています。
また、5学年秋から6学年春にかけて、カリキュラムに影響を与えない形で国試対策用のミニテストや解説講義を実施しています。
更に、成績不振者に別途特別なプログラムを受講してもらい、成績向上に努めています。
その他、模試代や予備校講師による講義の費用援助を行っています。

卒業後は附属病院に進む学生が多いですか。

希望する学生は多数いますが、研修医の採用はマッチング制度により決定しますので、希望者全員が附属病院に進むわけではありません。

【各種費用について】

学納金は分割納入させてもらえますか?

入学金・施設設備費・教育充実費(計300万円)に限り、審査により認められた場合、分割が可能です。
分割が認められた場合、1~6年の間で毎年50万円を分割納入して頂きます。
納期は1学年を除いて1月末です。
(学年ごとの納入金額は1年が320万円(通常570万円)・2年以降は490万円(通常440万円)の納入となります。(諸費除く))
授業料については、分割納入ができません。

学納金・その他納入金以外に必要な費用はありますか?

主なものは以下の通りです。
●1学年:ノートパソコン(機能要件あり)、教科書(約35,000円)、実験用白衣(1着2,800円)、臨床実習用ユニフォーム(納品時支払)
●5・6学年:国試対策関係費用(予備校模試、合宿、予備校講義)

関西医科大学独自の奨学金はありますか?

1学年が対象になる奨学金は、一般選抜試験(前期)で入学した成績最優秀者に「藤森民子賞」、成績優秀者に「特待生制度」、特別枠合格者の「学生奨学金(特別枠)」の3種類があります。
高学年になりましたら「学生奨学金(2~6学年対象)」「特定診療科勤務を条件とする奨学金(5~6学年対象)」「慈仁会給付奨学金(2~6学年対象)」といった奨学金があります。

【求める学生について】

どのような学生を求めていますか。

アドミッションポリシーは以下の通りとなっています。
●高い倫理性と豊かな人間性を有する人
●医学・医療の進歩に貢献しようとする熱意を有する人
●医師に必要な使命感、協調性を備えた高いコミュニケーション能力を有する人
●課題を発掘する好奇心や探求心を有する人
●自己啓発・自己学習を継続する意欲を有する人

女子学生・浪人生に不利がないか心配です。

例年、女子学生は全体の4割程度、浪人生は全体の過半数であり、有利不利は全くございません。
受験生全員に対して言えることですが、筆記試験で点数をしっかり取り、面接・小論文で医師として不適切と判断されることがなければ、合格への道が開けます。

障がいや持病があります。受験時や入学後に配慮してもらうことはできますか?

可能な限り配慮いたしますが、希望される内容によりますので、期日までに本学所定の書類を提出し事前相談を行ってください。(学生募集要項参照)
学内で検討の上、対応可能な内容について通知致します。

【今年度入試制度・内容について】

今年度入試の主な変更点は何ですか。

①新入試制度の導入
●併願可能な推薦型選抜試験「一般枠推薦型選抜試験」を導入します。
●地域枠を募集する「地域枠学校推薦型選抜試験」を導入します。

②試験科目の変更
●推薦型選抜試験において、第1次試験で適性能力試験・小論文、第2次試験で面接を行います。
●「大学入学共通テスト利用選抜試験(前期)」の必要科目が「国語・地歴公民・数学・理科・外国語」となります。
●「大学入学共通テスト利用選抜試験(後期)」の必要科目が「数学・理科・外国語」となります。

特別枠とはどのような枠ですか。

本学で初期研修を行い、附属病院(産婦人科・小児科・救急医学科・外科・内科等)で10年以上勤務いただくことを想定した枠です。特別枠学校推薦型選抜試験にて募集します。
また、奨学金の優先貸与を行います。(※奨学金を貸与していない場合も勤務条件期間は同じ) 

面接の形式・内容はどのようなものですか。

全ての入試制度において、個人対面面接を行います。
医師としての適性、コミュニケーション能力があるかどうかを確認します。
特別枠・地域枠は募集要件を理解しているかも問われるので、十分理解した上で志望理由を明確にして臨んでください。

一般選抜(前期)・併用・共通テスト(前期)を併願します。
第2次試験の日程が一般選抜(前期)とそれ以外で異なっていますが、好きな方を選べますか。

日程は選べません。なお、複数併願している場合でも面接は一度のみです。

●一般選抜(前期)第1次試験合格の場合
併願した入試の合否にかかわらず、2月14日(日)が第2次試験日です。2月14日(日)に欠席すると一般選抜(前期)は不合格となります。併願した併用または共通テスト(前期)の第1次試験に合格し、2月20日(土)に面接を受けた場合は、併用・共通テスト(前期)のみ合否判定を行います。

●一般選抜(前期)第1次試験不合格で、併用または共通テスト(前期)で第1次試験合格の場合
2月20日(土)が第2次試験日です。

繰上の連絡はどのように行われますか。

電話で入学の意思確認を行います。
基本的に連絡がつくまで順番を飛ばすことはありませんが、3月末はその限りではありません。
必ず連絡のつく連絡先を出願書類に記載してください。
繰上げ順位(あとどれくらいか、何番まで回っているか等)の問合せには応じることができません。

お問い合わせ先

関西医科大学 入試センター
〒573-1010 大阪府枚方市新町2-5-1
電 話 072-804-0101(代表)
※入試センターをお呼び出しください。