看護学部リアルオープンキャンパス2020
リアルオープンキャンパス2020申込者の皆さまへ
本学では、すべての学部のリアルオープンキャンパスを実施いたします。
感染対策には万全を期していますが、来場を不安に思われる方はオープンキャンパスOnlineをご覧ください。
オープンキャンパス開催レポート

<来場>
感染症対策のため、マスクをつけ来場いただき、
看護学部棟入口ではサーモセンサーでの検温と問診票記入による健康チェックを行いました。
感染症対策のため、マスクをつけ来場いただき、
看護学部棟入口ではサーモセンサーでの検温と問診票記入による健康チェックを行いました。

<学部長挨拶>
看護学部片田範子学部長から来場者の皆様へのご挨拶。
看護学部片田範子学部長から来場者の皆様へのご挨拶。

<入試ガイダンス>
安酸入試委員長から令和3年度入試概要やポイントについて、ご説明しました。
この後、過去問閲覧の時間もありました。
安酸入試委員長から令和3年度入試概要やポイントについて、ご説明しました。
この後、過去問閲覧の時間もありました。

<キャンパス見学ツアー>
看護学部棟をご案内するキャンパスツアー。
在宅看護学などの演習を行う「生活・療養支援研修室」を見学中です。
看護学部棟をご案内するキャンパスツアー。
在宅看護学などの演習を行う「生活・療養支援研修室」を見学中です。

こちらは「基盤看護研修室」に展示されたシミュレータ。
看護学部では、臨床現場さながらの演習を行える様々な高機能シミュレータを保有しています。
看護学部では、臨床現場さながらの演習を行える様々な高機能シミュレータを保有しています。

呼吸音や心音、腸蠕動が聴取できる
成人版の高機能シミュレータを体験中です。
成人版の高機能シミュレータを体験中です。

血圧・脈拍測定、呼吸音聴診などを学べるシミュレータで
脈拍を確認中。
脈拍を確認中。

<病院見学ツアー>
感染対策に留意しながら行った附属病院見学で
CT装置を見学中。
感染対策に留意しながら行った附属病院見学で
CT装置を見学中。

<個別相談>
入試や学生生活、学納金などに関する相談に教職員が応じました。オンラインで看護学部生と直接やりとりできるブースも設けられました。
入試や学生生活、学納金などに関する相談に教職員が応じました。オンラインで看護学部生と直接やりとりできるブースも設けられました。
~参加者の声~
参加者の方からのお声を一部紹介させていただきます。ご参加ありがとうございました!
♪ 大学内を見れたり、学生の方にも質問できてよかった。
♪ 行きたい気持ちが強まった。
♪ 入試についての情報や学校生活について色々と聞けた。
♪ シミュレーションで使用する機材器具等が最新でこんなところで勉強できれば大変勉強になると思いました。
♪ 入試への不安が解消できた。
- 問い合わせ先
-
関西医科大学入試センター
〒573-1010 大阪府枚方市新町2丁目5番1号
TEL:072-804-0101(代)
Email:nyushi@hirakata.kmu.ac.jp