新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、院内感染防止のため、当面の間、入院患者さんへの面会をご遠慮いただいております。また、当院から来院をお願いした場合は下記の注意事項をよくお読みの上、ご来院ください。
■ご家族がご来院される場合
- 来院時は必ずマスクを着用してください
- 発熱、鼻水・のどの痛み・咳・痰、味覚・嗅覚障害、頭痛などの症状のある方は来院をご遠慮ください
- 治療経過や手術の説明、手術当日の説明などで病棟に連絡を取る必要がある場合は、本館北玄関の守衛室にお声がけください
■入院当日
緊急入院や他院からの転入を除いて、ご家族の方は病棟に上がることはできません
- 独歩や護送
・独歩かつ病棟への案内が不要な方は、お一人で病棟に行っていただきます
・護送が必要な方や独歩だが手荷物などが多い場合は入院受付窓口から病棟へ連絡し、必要事項を伝達後(迎えに必要な人数及び車椅子の必要有無など)、病棟スタッフが入院受付窓口まで迎えに参ります
- 緊急入院や他院からの転入
・担架による移動が必要な方は、病棟EVホール入口前廊下にて病棟看護師が準備したベッドに移動してください
・他院から転院された患者さんのご家族の方は、本館北玄関の守衛室にお声がけください
・緊急入院や他院からの転入の場合、ご家族の方は病棟面談室までのご案内とします
■退院日
- ・退院当日、入院費のお知らせと退院証明書を患者さんにお渡しします。なお、ご本人様に書類や請求書等がお渡しできないなどの事情がある場合は、振込みや郵送などで対応させていただきます
- ・9:30以降にご本人様またはご家族が会計窓口にてご清算ください
- ・独歩かつ案内が不要な方は1人で退院いただきます
- ・護送が必要な方は、病棟スタッフが会計窓口付近に待機しているご家族のもとまで搬送します
- ・担架による移動が必要な方は、病棟EVホール入口前廊下にてストレッチャーにご移動ください
■治療経過や手術の説明
- ・説明場所が病棟の面談室の場合は、本館北玄関の守衛室にお声がけください
- ・説明は原則、外来または病棟の面談室にて行います
■手術当日の面会・説明
- ・共通事項
本館北玄関の守衛室にお声がけください
- ・手術前
- 手術前の面会は全身麻酔手術を受ける患者さんのうち、術後の説明を受けるご家族が対象で、1回あたりの面会は10分以内でお願いします
- 面会場所は本館または南館のエレベーターホール、手術室横の待合室周辺でお願いします
- 必ずマスクを着用し、手指消毒をお願いします
- ・手術中
- 携帯電話をお持ちの方は病棟内ではなく、外来など携帯電話等で連絡が可能な場所でお待ちください
- 携帯電話などの連絡手段がない方については、手術室横の待合室にてお待ちください
- ・手術後
- 原則ご家族2人までとし、1回あたり10分程度としてください
- 必ずマスクを着用し、手指消毒をお願いします
- 病状説明は、手術部の説明室にて行います
■洗濯物など荷物の受け渡し
- ・荷物の受け渡しでも病棟に入ることは出来ません
- ・独歩で外来に移動可能な方は、外来にて受け渡しをお願いします。なお、感染予防の観点から、受け渡しは10分程度としてください
- ・独歩で外来に移動出来ない方は、病棟スタッフが受け渡しを代行します
- ・月曜日~金曜日 15:00~17:00
※上記時間帯に来院困難な場合は適宜ご相談ください
- ・ご家族の方は、本館1階正面玄関にある総合案内にお声がけください
■外出・外泊
・治療によるものを除き、原則禁止とします
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。