整理番号
|
研究課題名 |
責任者
|
研究期間
|
委員会承認日
|
情報公開
文書 |
2010108 |
機能性身体症候群における精神生理学的評価と心理的評価を用いた病態の検討 |
神原 憲治 |
2011年1月17日 ~ 2025年3月31日 |
2021年5月10日 |
ー |
2015657 |
進行がん患者の手を握る行為は家族のセルフケアになる:クロスオーバー試験 |
蓮尾 英明 |
2016年3月30日 ~ 2022年3月31日 |
2018年11月12日 |
ー |
2015660 |
進行がん患者の家族介護者の身体的QOLに影響を与える因子 |
蓮尾 英明 |
2016年3月24日 ~ 2019年3月31日 |
2018年2月1日 |
ー |
2017030
|
がん性疼痛患者のオピオイド誘発性便秘症に関する観察研究 |
蓮尾 英明 |
承認日~2017年9月30日
|
2017年6月30日
|
— |
2017054 |
慢性疼痛患者における身体活動量の主観的評価についての心身医学的検討 |
静間 久晴 |
2018年1月24日 ~ 2022年3月31日 |
2018年9月12日 |
— |
2017105 |
進行がん患者のがん関連倦怠感に対するデキサメタゾン8mg内服、または、デキサメタゾン6.6mg注射の多施設共同第Ⅱ相試験
|
蓮尾 英明
|
2017年11月8日 ~ 2020年3月31日 |
2018年8月10日 |
— |
2017182
|
経口投与困難な終末期がん患者の不眠におけるクロルプロマジン静注効果の検討 |
蓮尾 英明
|
承認日~2017年12月31日
|
2017年11月28日
|
 |
2017195 |
心身症患者における光環境と病態との関連性についての探索的検討(pilot-study) |
森澤 俊英 |
2017年12月25日 ~ 2019年12月31日 |
2019年2月5日 |
—
|
2017205 |
がん患者の不眠障害に対する在宅心身モニタリングの検討 |
蓮尾 英明 |
2017年12月25日 ~ 2020年12月31日 |
2018年8月7日 |
—
|
2017206 |
終末期がん患者のせん妄におけるクロルプロマジン点滴静注効果に影響する要因の検討 |
蓮尾 英明 |
承認日 ~ 2017年12月31日 |
2017年12月18日
|
 |
2017233
|
Multidimensional Pain Readiness to Change Questionnaire 2日本語版および日本語短縮版の開発
|
水野 泰行
|
2018年1月20日 ~ 2021年3月31日
|
2018年1月17日
|
ー
|
2017289
|
根治不能がん患者における緩和ケア介入時の筋筋膜性疼痛の頻度を調査する多施設観察研究 |
蓮尾 英明 |
2018年3月20日 ~ 2019年3月31日 |
2018年3月7日 |
ー |
2017301 |
慢性疼痛患者における治療能動性にかかる因子の検討 |
水野 泰行 |
2018年5月10日 ~ 2023年3月31日 |
2023年1月19日 |
 |
2017316 |
機能性ディスペプシア患者の飲水量と内受容感覚の関連 |
吉田 幸平 |
2018年7月17日 ~ 2022年3月31日 |
2021年9月14日 |
ー |
2017323 |
経口投与困難な終末期がん患者の不眠に対するクロルプロマジン点滴静注の有用性 |
藤井 良平 |
2018年5月30日 ~ 2021年12月31日 |
2020年6月25日 |
 |
2017324 |
経口投与困難な終末期がん患者のせん妄に対するクロルプロマジン点滴静注の有効性 |
藤井 良平 |
2018年6月4日 ~ 2024年12月31日 |
2020年6月24日 |
 |
2018123 |
トリガーポイント注射の即時効果による期待度がその後の経過に与える影響 |
蓮尾 英明 |
2018年12月17日~ 2022年3月31日 |
2019年10月9日 |
 |
2018177 |
超音波ガイド下筋膜間注入法時における視覚的フィードバック効果の検討 |
蓮尾 英明 |
2019年3月5日 ~ 2020年6月30日 |
2019年10月2日 |
 |
2018195
|
がん患者における軽度の痛みの変化と心拍変動、バイオフィードバックとの関連 |
蓮尾 英明
|
2019年3月27日 ~ 2025年3月31日
|
2022年3月7日
|
— |
2019010
|
健常者における失体感症と潜在的トリガーポイント、圧痛閾値との関連
|
蓮尾 英明
|
2019年5月24日 ~ 2019年12月31日
|
2019年5月20日
|
— |
2019057 |
オンラインによる乳がん患者および婦人科がん患者へのマインドフルネスストレス低減法介入効果の検討—混合研究法による検討— |
山本 和美 |
2019年9月12日 ~ 2024年3月31日 |
2023年3月14日
|
ー |
2019189 |
根治不能がん患者における緩和ケア介入時の失体感症の頻度とその影響を調査する多施設観察研究 |
蓮尾 英明 |
2019年12月13日~ 2021年6月30日 |
2019年12月9日 |
 |
2019236 |
がん患者の呼吸困難に関連する因子の相互作用および因果関係に関する横断研究 |
蓮尾 英明 |
2020年3月27日 ~ 2022年6月30日 |
2020年10月14日 |
— |
2019269 |
慢性疼痛に対する短期マインドフルネス瞑想の介入効果についての心身医学的検討 |
上田 健斗 |
2020年9月23日 ~ 2024年3月31日 |
2023年2月9日
|
— |
2019308
|
がん患者における腫瘍に因る中枢神経障害および末梢神経障害が原因の痛みに対するステロイド全身投与の有効性・安全性に関する多施設共同前向き観察研究
|
蓮尾 英明
|
2020年4月28日 ~ 2022年9月30日
|
2020年4月20日
|
 |
2019324
|
診療場面のコミュニケーションと患者・医師の生理指標の検討
|
阿部 哲也
|
2020年6月26日 ~ 2025年12月31日
|
2020年6月17日
|
— |
2021020 |
がん診断を受けた患者における緩和ケア介入時の機能性身体症候群の頻度を調査する多施設観察研究 |
蓮尾 英明 |
2021年5月26日 ~ 2023年3月31日 |
2021年5月20日 |
 |
2021079 |
最適なペース呼吸数である共鳴呼吸数推定式の開発 |
蓮尾 英明 |
2021年8月24日 ~ 2023年9月30日 |
2021年8月21日 |
— |
2021386 |
がん患者の不眠障害に対する共鳴呼吸数推定式を用いた完全在宅型心拍変動バイオフィードバックシステムの検討:探索的多施設無作為化比較試験 |
蓮尾 英明 |
2022年4月26日 ~ 2025年3月31日 |
2022年8月15日 |
ー |
2022110 |
新型コロナウイルス(SARS CoV-2)の病歴を有する患者、および健常者血液中のインターフェロンの解析 |
服部 文幸 |
2022年9月27日 ~ 2025年8月31日 |
2022年9月15日 |
 |
2022242 |
受診相談窓口でのコミュニケーションの会話分析 |
阿部 哲也 |
2023年3月2日 ~ 2027年12月31日 |
2023年2月27日 |
 |