臨床研究一覧 眼科

眼科

【附属病院研究倫理審査委員会で承認された研究】
整理番号 研究課題名 責任者 研究期間
委員会承認日
情報公開
文書
2016671
単焦点眼内レンズ挿入眼の裸眼での視力特性
仲村 永江
2016年10月21日~2019年3月31日
2016年10月18日

2017097
滲出型加齢黄斑変性に対する血管内皮増殖因子阻害療法の長期治療効果の検討 大中 誠之
2017年11月2日 ~ 2027年12月31日 2023年1月10日
2017101
網膜色素線条症に伴う脈絡膜新生血管の治療予後に寄与する因子の検討
盛 秀嗣
2017年7月1日 ~ 2022年12月31日
2017年12月18日
2017131
離散選択実験モデル(DCE)を用いた滲出型加齢黄斑変性(wAMD)における投与方法に関する患者選好研究PartⅡ:定量的分析
髙橋 寛二
2017年11月8日 ~ 2018年6月30日
2018年3月1日

2018040 糖尿病網膜症における眼内増殖組織、網膜・硝子体組織の病理組織学的及び眼内液の生化学的研究 盛 秀嗣 2018年8月30日 ~ 2025年12月31日 2018年8月23日
2018122 加齢黄斑変性における脈絡膜構造とその発症機序の病理学的解明 髙橋 寛二 2018年12月17日 ~ 2023年12月31日 2018年12月7日
2018131 光干渉断層計にて自然閉鎖を認めた黄斑円孔症例の検討 木村 元貴 2019年5月24日 ~ 2023年12月31日 2022年5月18日
2018243
単焦点眼内レンズ挿入眼における術後眼鏡不要群の検討
仲村 永江
2019年4月19日 ~ 2021年3月31日
2019年4月10日
2019089 中心性漿液性脈絡網膜症に対する
光線力学的療法の効果と反応不良例の特徴の解析
木村 元貴 2020年4月16日 ~ 2024年12月31日 2020年4月8日
2019109
低加入度数分節眼内レンズ挿入眼における距離別裸眼視力の検討
仲村 永江
2019年10月1日 ~ 2022年3月31日
2019年9月20日
2020018 三叉神経麻痺が眼表面に及ぼす影響~角膜上皮下神経叢、結膜嚢常在細菌叢、涙液炎症性ケモカインの検討~ 佐々木 香る 2020年6月19日 ~ 2023年3月31日 2022年3月2日
2020060 単焦点眼内レンズを用いた白内障術後近視症例における視力特性 仲村 永江 2020年8月19日 ~ 2022年3月31日 2020年8月5日
2020186 涙道疾患における角膜潰瘍発症機序の解明 佐々木 香る 2020年11月9日 ~ 2024年3月31日 2022年12月6日
2020225 アカントアメーバ角膜炎の病期と治療予後の検討 佐々木 香る 2020年12月15日 ~ 2021年12月31日 2020年12月8日
2020226 眼科手術患者を対象とした点眼方法の有効性についての研究 松川 久美子 2021年1月7日 ~ 2022年3月31日 2021年3月12日
2020297 近年の眼部帯状疱疹の検討 佐々木 香る 2021年3月9日 ~ 2022年12月31日 2021年3月1日
2020299 涙道疾患における角膜潰瘍の特徴の研究 佐々木 香る 2021年3月17日 ~ 2022年12月31日 2021年3月15日
2021074 単焦点眼内レンズ挿入眼における術後残余乱視による距離別裸眼視力への影響 仲村 永江 2021年8月23日 ~ 2023年3月31日 2021年8月19日
2021104 網膜静脈分枝閉塞症に伴う黄斑浮腫の長期成績 髙橋 寛二 2021年8月3日 ~ 2025年5月31日 2021年7月31日
2021254 眼感染性疾患における起因菌検出に関する研究 佐々木 香る 2022年1月4日 ~ 2025年3月31日 2022年8月31日
2021267 A retrospective, 12-month, multicenter study to evaluate real-world brolucizumab effectiveness and safety in Japanese patients with neovascular age-related macular degeneration
(日本人滲出型加齢黄斑変性症(nAMD)患者を対象とした、実臨床下におけるBrolucizumabの有効性、安全性を評価する後ろ向き、12カ月、多施設共同研究)
大中 誠之 2021年12月3日 ~ 2022年9月30日 2022年5月18日
2021302 細菌又は真菌に起因する難治性の眼感染疾患に対する迅速診断(PCR法) 佐々木 香る 2022年2月2日 ~ 2026年12月31日 2022年9月20日
2021303 ウイルスに起因する難治性の眼感染疾患に対する迅速診断(PCR法) 佐々木 香る 2022年1月26日 ~ 2026年12月31日 2022年9月28日
2021331 角膜新生血管に対するベバシズマブ結膜下注射の効果に対する検討 佐々木 香る 2022年3月4日 ~ 2025年6月30日 2022年3月1日
2022011 日本人の萎縮型加齢黄斑変性に関する多施設データ解析 髙橋 寛二 2022年4月27日 ~ 2024年12月31日 2022年4月27日
2022020 Postoperative uncorrected visual acuity of eyes implanted with Lentis Comfort® 仲村 永江 2022年6月6日 ~ 2023年3月31日 2022年6月2日
2022139 若年性炎症性結膜母斑の臨床像の解明 佐々木 香る 2022年10月3日 ~ 2024年12月31日 2022年9月28日
2022186 特発性黄斑前膜の硝子体手術における習熟度と手術時間および短期予後についての検討 切石 達範 2023年3月6日 ~ 2026年11月30日
2023年2月28日

【学外の倫理審査委員会で承認された研究】
整理番号 研究課題名 責任者 研究期間 委員会承認日 情報公開
文書
2022011   日本人の萎縮型加齢黄斑変性に関する多施設データ解析 髙橋 寛二 2022年4月27日 ~ 2024年12月31日  2022年4月27日   
2022240 滲出型加齢黄斑変性に対するブロルシズマブ硝子体投与後、日本人における眼内炎症の発症頻度、および、その危険因子調査 永井 由巳 2022年12月26日 ~ 2024年12月31日 2022年12月26日

閉じる

ページの先頭へ