- 【外来診察】
- 【入院の指示】
-
【入院時間の連絡】
病室が決まりましたら、入院センター係員から電話等で入院時間をご連絡致します。
-
【入院の準備等】
- 寝具
- 寝具類は病院所定のものをご用意しておりますので、お持ちにならないようにしてください。
- 病衣
- 私物を着用される場合は、診療に支障のないものをご用意ください。
病衣は病院でもご準備できます。詳しくは入院されてから、病棟にてお問い合わせください。
- 食事
- 入院中は病院食をお召し上がりください。
-
【入院の手続き】
入院当日は指定の時間に1階A1入院センター(場所はこちら▶)にお越しください。
- その際に必要なもの
-
- 入院契約書・ご入院時の確認書
- 診察券
退院まで病棟でお預かりします。
- 健康保険証
(その他の医療証、医療券)確認後その場でお返し致します。
健康保険証等のご提示がない場合は、自費治療扱いになることがあります。 - 印鑑
- 入院保証金
(産科および自費入院の方)- 入院保証金をお預かりした場合、退院時に精算致します。
- 入院保証金の預かり証は、大切に保管してください。
- 入院保証金には各種クレジット・デビットカードはご利用できません。
-
【入院】
入院手続きを済まされましたら、入院される病棟のスタッフステーションへお越しください。
-
面会
- 面会時間
- 11:00~20:00
- 面会場所
- 各階デイルーム
-
院内相談窓口
-
公衆電話
1階・2階の正面玄関横、1階警備員室横、各階デイルームに設置しておりますので、ご利用ください。
-
コンビニエンスストア(場所はこちら▶)
1階にあり、入院生活に必要な物品を販売しています。
-
- 【入院診療】
-
【退院の指示】
主治医の退院指示がありましたら、退院手続きをとっていただけます。
-
【退院準備】
基本的に朝10時までの退院となります。退院計算が出来次第、「入院診療費のお知らせ」をお渡しします。
退院にあたり、薬や日常生活について説明がありますので、お帰りの際は必ず看護師にご連絡ください。 -
【お支払い】
入院料の請求は月1回(月末締め)です。請求書は毎月10日前後に病室へお届け致します。
引き続き入院中の場合お支払いは1週間以内に、F3自動精算機(場所はこちら▶)またはF1サービスカウンター支払窓口(場所はこちら▶)にてお願い致します。なお退院時のお支払いはお帰りまでにお済ませください。 - 【退院】