私たち小児外科では24時間365日体制で大切なお子様における、様々な外科的疾患に対応しています。生まれたばかりの新生児から中・高校生まで、脳や心臓以外のほとんどの臓器を対象に、外科的な視点から診察・診断し、繊細な技術で丁寧に治療します。お母様のお腹の中での出生前診断例や悪性腫瘍などの集学的な治療も、小児科、産科をはじめ、外科系各診療科との緊密な連携による協力体制で、お子様にとってベストな治療を心掛けています。
【外科学講座のHPはこちら】
【小児外科外来診療日程はこちら】
私たち小児外科では24時間365日体制で大切なお子様における、様々な外科的疾患に対応しています。生まれたばかりの新生児から中・高校生まで、脳や心臓以外のほとんどの臓器を対象に、外科的な視点から診察・診断し、繊細な技術で丁寧に治療します。お母様のお腹の中での出生前診断例や悪性腫瘍などの集学的な治療も、小児科、産科をはじめ、外科系各診療科との緊密な連携による協力体制で、お子様にとってベストな治療を心掛けています。
【外科学講座のHPはこちら】
【小児外科外来診療日程はこちら】
【あたま・かお】
耳の前がふくらんでいる、舌がハート型にくびれる・ひきつれる
【くび】
くびが腫れている、くびにしこりがある
【むね】
むねがへこんでいる、むねにしこりがある、レントゲンで異常な影があった
【おなか】
でべそ、おなかがふくらんでいる、おなかがいたい、おなかにしこりがある、吐きやすい、便秘、血便
【おちんちん】
おちんちんの形がおかしい、睾丸の大きさがおかしい、おちんちんの近くを痛がる、おちんちんの近くがふくらんでいる、睾丸が触れない
【せなか・おしり】
せなかが痛い、せなかにしこりがある、おしりのわれ目にえくぼがある、肛門がはれる・赤くなる、超音波で腎臓に異常があった、おしっこが汚い
小児外科は、小児の病気のうち手術でしか治療できない病気のお子さんを扱っています。小児外科は外科のなかで特化した分野で、成人でみられる病気とはその手術や管理が異なるので、小さなお子様に合わせた専門的な知識や細かな手術手技が必要です。生まれながらにしてミルクが飲めないような先天的に起きる腸の病気でも、丁寧に手術してあげることで、将来不自由なく元気に過ごしてもらえる病気が多くなってきました。また、大きな傷をつけなくても、小さな傷や目立たない工夫をすることで体への負担の少ない、お子様に優しい手術を行っています。当院で手術を受けてよかったとご家族、そして将来のお子様本人に喜んでもらえるよう、心を込めてお手伝いさせていただきます。
小児外科診療科長 診療教授 土井 崇
小児の病気のうち手術で治療する脳や心臓以外のほとんどの臓器を担当しています。年齢は新生児から中・高校生までと幅広く、生まれつきの先天性疾患のほか、虫垂炎、腸重積など緊急を要する疾患が多いのも特徴です。取り扱う疾患の中で最も多いものは鼠径ヘルニアで、そのうちリスクの少ないお子様には麻酔科、手術室スタッフの協力のもと、日帰りや1泊2日の入院で手術を行っています。
また一方で、大阪北河内医療圏における基幹病院として、専門的治療が求められる先天性横隔膜ヘルニアやその他新生児外科疾患、胆道閉鎖症、先天性胆道拡張症、ヒルシュスプルング病や悪性腫瘍など、小児科や関連診療科の専門医と協力して高度な治療を積極的に行っています。
腹腔鏡下手術を国内でも早くから小児外科疾患に応用しており、2019年には小児外科領域では日本で初めて、最先端の8K内視鏡外科システムを導入しました。現在では成人領域も合わせて、世界で最も多くの8K内視鏡外科手術を行っています。超高精細な大画面モニターを通して行う私たちの手術では、微細な血管や神経を傷つけずに温存することが可能となり、お子様の将来を考えた、安全・確実な外科治療を丁寧に行っています。特におへその傷だけで鏡視下手術を行う、「単孔式腹腔鏡手術」で、虫垂炎やヒルシュスプルング病などの腸の手術や、人工肛門造設、卵巣腫瘍切除など様々な手術を対象に積極的に行っており、おなかにできるだけ傷を残さない、お子様に優しい手術が私たちの治療方針です。
外来新患者数 | 1,124人/年 |
外来延患者数 | 5,212人/年 |
入院新患者数 | 597人/年 |
入院延患者数 | 2,324人/年 |
手術総数 | 537例 |
内視鏡手術総数 | 243例 |
新生児手術 | |
腹腔鏡下巨大結腸症手術 | 6件 |
気管切開術 | 5件 |
結腸人工肛門造設術 | 5件 |
回腸人工肛門造設術 | 3件 |
腹腔鏡下鎖肛手術(腹会陰) | 2例 |
胸腔鏡下先天性食道閉鎖症根治手術 | 1件 |
胸腹裂孔 ヘルニア手術(経腹) | 1件 |
仙骨部奇形腫手術 | 1件 |
乳幼児・学童手術 | |
腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術 | 137件 |
ヘルニア手術 臍ヘルニア | 79件 |
停留精巣(睾丸)固定術 | 68件 |
腹腔鏡下虫垂切除術 | 57件 |
中心静脈注射用カテーテル挿入 | 29件 |
癒合陰唇形成手術 | 17件 |
腹腔内ドレナ-ジ | 14件 |
尿膜管摘出術 | 11件 |
胃瘻造設術 (経皮的内視鏡下、腹腔鏡下含む) | 5件 |
幽門形成術 (粘膜外幽門筋切開術を含む) | 5件 |
腹腔鏡下総胆管拡張症手術 | 4件 |
腹腔鏡下腹腔内 停留精巣陰嚢内固定術 | 4件 |
子宮附属器腫瘍摘出術 | 3件 |
腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 3件 |
膀胱尿管逆流症手術 (治療用注入材) | 2件 |
胸腔鏡下肺切除術(部分切除) | 1件 |
後腹膜鏡下腎盂形成手術 | 1件 |
後腹膜腫瘍摘出術 (腸切除を伴わないもの) | 1件 |
先天性胆道閉鎖症手術 | 1件 |
総胆管拡張症手術 | 1件 |
肺悪性腫瘍手術(部分切除) | 1件 |
腹腔鏡下噴門形成術 | 1件 |
漏斗胸手術 (胸骨拳上用固定具抜去術) | 1件 |
氏名 | 写真 | 職名 | 専門分野 | 認定資格 |
---|---|---|---|---|
土井 崇 | ![]() |
診療教授 | 新生児外科 低侵襲内視鏡外科 創傷治療 |
医学博士 (順天堂大学大学院) Ph.D. (アイルランド国立 ダブリン大学大学院) 日本小児外科学会指導医 日本小児外科学会専門医 日本外科学会指導医 日本外科学会専門医 |
中村 弘樹 | ![]() |
准教授 | 小児外科全般 胆道閉鎖症 横隔膜ヘルニア |
医学博士 日本小児外科学会専門医 日本外科学会専門医 |
佐竹 良亮 | ![]() |
病院助教 | 小児外科全般 鎖肚 排便機能障害 |
|
奥坊 斗規子 | ![]() |
病院助教 | ||
吉本 紗季子 | ![]() |
病院助教 | ||
束田 愛莉 | ![]() |
任期付助教 | ||
青木 望実 | ![]() |
任期付助教 |