当院整形外科は、22名のスタッフと3名の非常勤講師、そして数名の後期研修医で診療を行っており、当院の新しい医療設備およびシステムの中で確実な治療を心掛けております。診療体制は大きく脊椎外科、股関節外科、膝関節外科、手の外科に分かれて行っています。外来は原則予約優先で行っておりますので、受診される際は地域医療連携を通し、近隣の医療機関から紹介を受けた上でご来院いただくと、スムーズな診療が可能です。
【整形外科学講座のHPはこちら】
当院整形外科は、22名のスタッフと3名の非常勤講師、そして数名の後期研修医で診療を行っており、当院の新しい医療設備およびシステムの中で確実な治療を心掛けております。診療体制は大きく脊椎外科、股関節外科、膝関節外科、手の外科に分かれて行っています。外来は原則予約優先で行っておりますので、受診される際は地域医療連携を通し、近隣の医療機関から紹介を受けた上でご来院いただくと、スムーズな診療が可能です。
【整形外科学講座のHPはこちら】
おしりや鼠径部の痛み/膝の痛み/手足のしびれ/長く歩くと足や腰が痛くなり歩けなくなる/手足に力が入りにくい/字を書いたりボタンを留めたりといった動作が難しくなった/
整形外科は、健康寿命と関わりの深い運動器を構成する、骨・軟骨・筋・靱帯・神経などの疾病や外傷を扱う科です。当院整形外科は脊椎外科、股関節外科、膝関節外科、外傷の4つに分かれ、新しい医療設備およびシステムの中で先進的な治療を提供しています。
脊椎外科では、顕微鏡を用いた小侵襲手術を心掛けています。股関節及び膝関節外科では、バイオクリーンルームを使用した人工関節手術をはじめ、臼蓋形成術や股・膝関節鏡手術、膝靱帯再建手術などを行っています。また、高度救命救急センターと協力して重度四肢外傷の治療にもあたっております。
当院以外にも、総合医療センターでは脊椎・関節外科を中心に、香里病院では手の外科・関節を主とした診療で、相互に連携して高度な医療体制を構築しています。
診療部長 主任教授 齋藤貴徳
股関節疾患は通常の変形性股関節症のみならず、他施設では治療が困難な高度変形、骨欠損、感染などによる難易度の高い疾患に対しても人工股関節を用いて治療を行っています。また、変形性関節症の進行していない初期の臼蓋形成不全の症例に対しては臼蓋形成術を行っています。現在注目されている股関節唇損傷やFAIに対して、股関節鏡手術を行っています。
膝関節疾患は若年者に対する関節鏡視下半月板手術、靭帯再建手術を多数行い、高齢者に対しては人工関節や骨切り術を行い除痛と機能回復に努めています。
当院は三次救急に指定されており、高度救命救急センターに搬入された、高エネルギー外傷による四肢・骨盤骨折、椎体骨折や脊髄損傷に対して、救命救急医と共同で緊急手術などの治療対応もしております。
外来新患者数 | 3,210人/年 |
外来延患者数 | 39,989人/年 |
入院新患者数 | 2,159人/年 |
入院延患者数 | 26,226人/年 |
脊椎手術 | |
頚椎 | 115例 |
腰椎 | 505例 |
股関節手術 | |
THA(Total Hip Arthroplasty) | 208例 |
膝関節鏡 | 15例 |
臼蓋形成術 | 9例 |
膝関節 | |
TKA(Total Knee Arthroplasty) | 119例 |
UKA(Unicompartmental Knee Arthroplasty) | 57例 |
HTO(High Tibial Osteotomy) | 26例 |
ACL再建 | 2例 |
関節鏡手術 | 23例 |
外傷 | |
手の外傷 | 2例 |
足の外傷 | 60例 |
小児外傷 | 11例 |
骨盤骨折 | 18例 |
手の外科 | 212例 |
小児整形 | 9例 |
氏名 | 写真 | 職名 | 専門分野 | 認定資格 |
---|---|---|---|---|
齋藤 貴徳 | ![]() |
主任教授 | 脊椎外科 末梢神経外科 |
日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医 日本脊椎脊髄病学会指導医 日本手外科学会専門医 日本臨床神経生理学会技術認定医 |
堀井 恵美子 | ![]() |
理事長特任教授 | 手外科 | 日本整形外科学会専門医 日本手外科学会専門医 ASSH internationalmember |
幸原 伸夫 | ![]() |
学長特任教授 | 脳神経内科学 筋電図・電気生理診断学 |
日本神経学会専門医 日本臨床神経生理学会専門医 日本内科学会認定医 |
安藤 宗治 | ![]() |
病院教授 | 脊椎外科 | 日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医 日本脊椎脊髄病学会指導医 日本臨床神経生理学会専門医 日本リハビリテーション医学会専門医 |
谷口 愼一郎 | ![]() |
病院教授 | 脊椎外科 | 日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医 日本脊椎脊髄病学会指導医 日本リハビリテーション学会認定専門医 日本リウマチ学会専門医 日本臨床神経生理学会技術認定医 日本整形外科学会認定スポーツ医 |
おおえ 賢一 | ![]() |
准教授 | 股関節 膝関節 |
日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会認定スポーツ医 日本人工関節学会認定医 日本人工関節学会評議員 日本股関節学会評議員 日本骨・関節感染症学会評議員、編集委員 日本股関節鏡研究会世話人 日本整形外科勤務医会大阪支部幹事 股Osteotomyを語る会世話人 European Hip Society International Member Journal of Orthopaedic Science Editorial Board |
片岡 浩之 | ![]() |
診療講師 | 小児整形外科 | 日本整形外科学会専門医 日本創外固定・骨延長学会幹事 |
大野 博史 | ![]() |
診療講師 | 膝関節 スポーツ |
日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会認定スポーツ医 日本人工関節学会認定医 |
中村 知寿 | ![]() |
講師 | 股関節 | 日本整形外科学会専門医 日本人工関節学会認定医 日本人工関節学会評議員 日本股関節学会評議員 |
足立 崇 | ![]() |
講師 | 脊椎外科 | 日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医 日本脊椎脊髄病学会指導医 |
石原 昌幸 | ![]() |
助教 | 脊椎外科 | 日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医 日本脊椎脊髄病学会指導医 脊椎脊髄外科専門医 |
谷 陽一 | ![]() |
助教 | 脊椎外科 | 日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医 日本脊椎脊髄病学会指導医 |
矢倉 拓磨 | ![]() |
助教 | 重度四肢骨盤外傷 | 日本整形外科学会専門医 AO Trauma Japan 上級会員 |
板倉 毅 | ![]() |
助教 | 電気生理学 | 術中脳脊髄モニタリング認定技師 |
外山 雄康 | ![]() |
助教 | 手外科 | 日本整形外科学会専門医 |
小林 史朋 | ![]() |
助教 | 股関節 | 日本整形外科学会専門医 大阪股関節若手研究会世話人 |
寒川 翔平 | ![]() |
助教 | 股関節 | 日本整形外科学会専門医 |
政田 亘平 | ![]() |
助教 | 脊椎外科 | |
佐藤 旬起 | ![]() |
助教 | 膝関節 | 日本整形外科学会専門医 |
湊 昴志 | ![]() |
助教 | 膝関節 | 日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会認定リウマチ医 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医 |
田中 貴大 | ![]() |
助教 | 脊椎外科 | 日本整形外科学会専門医 |
川島 康輝 | ![]() |
助教 | 脊椎外科 | |
山下 裕己 | ![]() |
助教 | 重度四肢骨盤外傷 | |
井口 亮 | ![]() |
病院助教 | 股関節 | 日本整形外科学会専門医 |
中島 沙弥 | ![]() |
病院助教 | ||
芝 沙羅 | ![]() |
任期付助教 | 一般整形 | |
芦田 謙 | ![]() |
任期付助教 | ||
谷口 渉 | ![]() |
任期付助教 | ||
津田 昂樹 | ![]() |
任期付助教 |