心臓血管外科(循環器外科とも言います)では、成人の心臓、大動脈および末梢血管のあらゆる疾患に対して手術での治療を行っています。大動脈疾患ではカテーテルを用いたステントグラフト治療、大動脈弁狭窄では循環器内科を中心としたカテーテルでの人工弁置換も数多く行っています。
疾患別の手術方法
心臓疾患
狭心症・心筋梗塞に対する手術
・冠動脈バイパス術 左室形成術
心臓弁膜症
・弁形成術 人工弁置換
・不整脈:心房細動に対するメイズ手術 左心耳閉鎖術
・その他:心房中隔欠損、心室中隔欠損、心臓腫瘍
血管疾患(胸部-腹部-末梢血管の全領域を扱います)
1.大動脈(人工血管置換 および ステントグラフト治療)
a.真性大動脈瘤
・胸部大動脈瘤(上行、弓部、下行大動脈瘤)
・胸腹部大動脈瘤(胸部から腹部にかけての広範囲な大動脈瘤)
・腹部大動脈瘤
b.大動脈解離
・急性大動脈解離
・解離性大動脈瘤(急性大動脈解離が、慢性期に拡大し瘤化したもの)
c.大動脈外傷(交通外傷による大動脈断裂など)
2.末梢血管(外科手術および血管内カテーテル治療PTA)
・閉塞性動脈硬化症
(上肢、下肢動脈バイパス術、カテーテルによる血管内治療PTA)
・急性動脈閉塞(血栓閉塞、塞栓など)
・末梢動脈瘤
・透析用の内シャント