心臓血管外科(循環器外科とも言います)では、循環器内科、小児科をはじめ、院内各科、院外施設からご紹介いただいた患者さんに、安心・安全な医療の提供に努めています。2019年3月より、循環器内科と合同で「カテーテルによる大動脈弁留置術(TAVI)を開始し、良好な成績を得ています。
また、ハイリスク重症例の手術や緊急手術も積極的に行っており、患者さんおよびご家族のご要望に応えられるよう、設備、スタッフのさらなる充実化を進めています。
医師、看護師一同、患者さんの順調な回復を目標に、努力を惜しみません。
関西医大附属病院(枚方本院) 心臓血管外科の診療内容
心臓疾患
冠動脈疾患(狭心症や心筋梗塞に対する冠動脈バイパス術、など)
心臓弁膜疾患(弁逆流/弁狭窄/感染症心内膜炎に対する弁形成、弁置換術、
MICS、カテーテルによる大動脈弁留置術(TAVI))
先天性心疾患(成人の先天性心疾患)、小児先天性心疾患は現在お受けしておりません
不整脈:心房細動に対するメイズ手術
その他:心臓腫瘍、心臓外傷 など
血管疾患(胸部-腹部-末梢血管の全領域を扱います)
1.大動脈(人工血管置換 および ステントグラフト治療)
a. 真性大動脈瘤
胸部大動脈瘤(上行、弓部、下行大動脈瘤)
胸腹部大動脈瘤(胸部から腹部にかけての広範囲な大動脈瘤)
腹部大動脈瘤
b. 大動脈解離
急性大動脈解離
解離性大動脈瘤(急性大動脈解離が、慢性期に拡大し瘤化したもの)
c. 大動脈外傷(交通外傷による大動脈断裂など)
2.末梢血管(外科手術および血管内カテーテル治療PTA)
閉塞性動脈硬化症
(上肢、下肢動脈バイパス術、カテーテルによる血管内治療PTA)
急性動脈閉塞(血栓閉塞、塞栓など)
末梢動脈瘤
透析用の内シャント