痛みセンター

ご挨拶

痛みを主訴に病院を訪れる患者は多くおられますが、その多くは急性痛と呼ばれる原因の明確な一時的な痛みです。
これに対して、慢性の痛みは、通常の治療で十分に良くならず、経過が長くなるにつれて心理的な要因や、痛みによって活動が低下することで、より複雑化する傾向にあります。
関西医科大学附属病院 痛みセンターでは、このような難治性の慢性の痛みを、様々な形で痛みに対して取り組んできた、整形外科・リハビリテーション科・ペインクリニック科・心療内科・健康科学科の医師や看護師、理学療法士・公認心理師といった多職種によるチームで連携し、心身の両面からのアプローチで対応いたします。
厚生労働行政推進調査事業の集学的痛みセンターとしても登録されています。
痛みセンターでの診療を通じて、痛みに対する研究や新たな治療法に関する情報発信を行い、我が国における痛みに伴う様々な問題に、少しでも貢献できるようスタッフ一同努力してまいります。将来的には、慢性の痛みの予防研究も目指しています。
センター長 中本 達夫
閉じる

痛みセンター各部門紹介

 

 



閉じる

スタッフ紹介


氏名 認定資格
ペインクリニック

センター長  中本 達夫
医師/常勤
麻酔科標榜医
日本麻酔科学会専門医・指導医
日本臨床麻酔学会認定インストラクター
日本ペインクリニック学会専門医
日本心療内科学会登録医
日本医師会健康スポーツ医

大井 由美子
医師/常勤
麻酔科標榜医
日本麻酔科学会専門医・指導医
日本ペインクリニック学会専門医
日本小児麻酔学会認定医

旭爪 章統
医師/常勤
麻酔科標榜医
日本麻酔科学会専門医・指導医
日本ペインクリニック学会専門医
日本区域麻酔学会指導医
日本東洋医学漢方専門医

緒方 洪輔
医師/非常勤
 
心療内科

副センター長 水野 泰行
医師/常勤
日本心身医学会専門医・指導医
心療内科専門医
日本心療内科学会指導医
日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医
日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医

後藤 あかり
公認心理師/非常勤
臨床心理士
公認心理師
リハビリテーション科

長谷 公隆
医師/常勤
日本リハビリテーション医学会専門医・指導責任者
日本臨床神経生理学会認定医(筋電図・神経伝導)

竹内 翔
医師/常勤
 

小西 隆幸
理学療法士/常勤
 

清水 遼子
理学療法士/常勤
 呼吸療法認定士

林 佳代子
作業療法士/常勤
 

斎藤 安貴
作業療法士/常勤
 
頭痛外来

神吉 理枝
医師/非常勤
日本神経学会専門医・指導医
日本内科学会認定医
日本頭痛学会専門医
整形外科

斎藤 貴徳
医師/常勤
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本脊椎脊髄病学会指導医
日本手外科学会専門医
日本臨床神経生理学会技術認定医
歯科・口腔外科

兒島 由佳
医師/常勤
日本口腔外科学会専門医・認定医
日本小児口腔外科学会指導医・認定医
日本口腔科学科会指導医・認定医
厚生労働省歯科医師臨床研修指導医
健康科学センター

木村 穣
医師/常勤
循環器専門医

宮内 拓史
健康運動指導士/常勤
 

吉内 佐和子
管理栄養士/常勤
 

藤井 彩
公認心理師/非常勤
 

閉じる

ページの先頭へ