概要

病気やけがの子どもの治療を効率的かつ安全に提供するためには、小児内科や小児外科といった診療科の枠にとらわれず、子どもの医療に携わる関係者が有機的に連携することが重要です。
当院では2015(平成27)年9月に、小児医療のスペシャリストが集約的に1箇所で15歳未満の病気の子どもを治療することを目的として、「小児医療センター」を立ち上げました。

ページの先頭へ

閉じる

ごあいさつ

日本の未来を担う子どもは、ご家族のみならず国にとっても大切な宝です。少子化の中、大切な子どもの健康と健やかな成長を守る小児医療へのニーズは年々高まっています。小児医療の最後の砦である大学附属病院小児科には総合的で質の高い専門的な小児医療の提供が求められています。
当院では、小児医療のエキスパート達が内科や外科といった従来の診療科の枠を超えて有機的に連携し、病気やけがの子どもに的確かつ安全な高度先進医療を提供するために、2015年9月、「小児医療センター」を設立致しました。当センターでは、小児内科医のみならず、小児外科医、小児脳神経外科医、小児眼科医、小児耳鼻科医、小児整形外科医、小児形成外科医と看護師、理学療法士、臨床工学技士、臨床心理士などのコメディカルが緊密に連携し、子ども中心の医療を心掛けています。

センター長 金子 一成

閉じる

ページの先頭へ

特色・方針

子どもが病気やけがになったとき、1日も早く元気になって遊び、学習できるようにお手伝いするのが、私達、小児医療のスペシャリストです。ご家族の、そして国の宝である子どもの健康を守る小児医療の最後の砦である大学附属病院小児科として、あらゆる分野の病気やけがの子どもに最高の医療を提供できるように努力しています。もちろん、身体の病気のみならず、心の健康を損ねた場合にも対応できるよう、小児心身症の専門医や児童心理士もいます。
小児医療センターには、子どもたちが治療に前向きになれるための環境も整えました。例えば、センター内には小中学校が設置され、病状が落ち着いていれば毎日勉強ができます。また、就学前の子どもたちは保育士と楽しくプレイコーナーで遊ぶことができます。センター内は、廊下の壁や窓にペインティングを施し、たくさんの動物たちが冒険する姿が描かれています。

閉じる

ページの先頭へ

お知らせ

患者のみなさんへ

子どもが病気やけがになったとき、1日も早く元気になって遊び、学習できるようにお手伝いするのが、私達、小児医療のスペシャリストです。身体のことのみならず、心の問題もお子様の健康に関することなら何でもご相談ください。最高のスタッフと最新の設備で対応致します。

医療関係のみなさんへ

当センターは、小児と新生児に特化した高度医療体制とスタッフを整え、最新の機器を用いた最高レベルの医療を提供することを目指しています。先生方におかれましては、これまで以上に多くの患者様をご紹介いただきますよう、お願い申し上げます。ご紹介いただきました患者様につきましては、入院中はもとより退院後も先生方と緊密な連携を取らせていただきます。何卒よろしくご指導・ご鞭撻のほど、お願い申し上げます。

閉じる