看護実習
看護実習
本学看護学部ではアクセスの良い立地にそろう本学附属の医療機関をはじめ多様な学外実習先を確保。さまざまな環境での経験が対応力と実践力を養います。
Point1
急性期医療から在宅医療までそろう附属医療機関。多様な実習環境により幅広いニーズに応える看護力を身につけます。
Point2
各実習施設は枚方キャンパスから約1時間以内。本学教員のサポートを受けながら実習に取り組むことができます。
Point3
医療機関に加え、保健所や地域での実習で「人」と「生活」を看る看護学を身につけます。
主な実習施設
病院
- 関西医科大学附属病院
- 関西医科大学総合医療センター
- 関西医科大学香里病院
- 関西医科大学くずは病院
- 関西医科大学天満橋総合クリニック
他
高齢者施設等
- 枚方老人保健施設 のぞみ
- パナソニック健康保険組合 松下介護老人保健施設 はーとぴあ
- 医療法人大寿会介護老人保健施設 ユートピア
- 介護老人保健施設 ローズマリー
他
地域包括支援センター等
- 枚方市社会福祉協議会
- 枚方市地域包括支援センター
- 寝屋川市地域包括支援センター
- 大東市地域包括支援センター
訪問看護ステーション等
- 関医訪問看護ステーション・枚方
- 関医訪問看護ステーション・香里
- 関医訪問看護ステーション・滝井
- ひらかた聖徳園訪問看護ステーション
- 訪問看護ステーションみなみ
- 悠久訪問看護ステーション
企業・保健所等
- 大阪府下保健所・保健センター
- 株式会社クボタ 枚方製造所
- 株式会社小松製作所 大阪工場
- 京都工場保健会
- 日本精線株式会社 枚方工場
- 富士通株式会社 健康推進本部 関西健康推進センター
- 吉泉産業
- 枚方市役所
「地域生活援助論実習Ⅰ」
2年次の「地域生活援助論実習Ⅰ」では、1年次から2年次までの学習を基に、日本各地で1週間程度の実習を行います。実習先の地域の生活や住民の健康、保健教育などを広く学びます。
- 秋田市保健所
- 岡山県西粟倉村保健福祉課
- 岡山県美作保健所勝英支所
- 岡山県奈義町保健相談センター
- 高知県健康政策部
- 高知県福祉保健所
- 中芸広域連合保健福祉課
「母性看護論実習」
3年次の「母性看護論実習」では以下の施設で実習を行います。
- すこやか広場・きょうぶん(枚方市)
- 守口市子育て世代包括支援センター あえる
- 守口市児童センター
- こどもセンター(寝屋川市)
- ぽらりすひろば(交野市)
- 高槻市子ども未来部子育て総合支援センター『カンガルーの森』
- なかむら助産所
助産師コース実習施設
※助産師コース履修者は以下の病院で実習を行います。
- 関西医科大学附属病院
- 関西医科大学総合医療センター
- 大阪府済生会野江病院
- 医療法人成育会なりもとレディースホスピタル
- 医療法人一祐会藤本病院
- 医療法人桜花会 あきせウィメンズクリニック
- 医療法人名峰会 東山産婦人科・小児科
- 医療法人竹村医学研究会(財団)小阪産病院
- 橋本助産院
- 大阪乳児院
- 大阪赤十字病院