技術名 | 多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術 |
担当科 | 眼科 |
金額 | 2焦点眼内レンズを用いた場合 151,300円 3焦点眼内レンズを用いた場合 227,960円 |
内容 | 白内障に対して、多焦点眼内レンズを使用することにより近方及び遠方の視力補正を可能とする手術。 |
技術名 | 多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術 |
担当科 | 眼科 |
金額 | 2焦点眼内レンズを用いた場合 151,300円 3焦点眼内レンズを用いた場合 227,960円 |
内容 | 白内障に対して、多焦点眼内レンズを使用することにより近方及び遠方の視力補正を可能とする手術。 |
基本診療料 | |
情報通信機器を用いた診療に係る基準 | 一般病棟入院基本料 |
救急医療管理加算 | 診療録管理体制加算1 |
医師事務作業補助体制加算1 | 急性期看護補助体制加算 |
看護職員夜間配置加算 | 療養環境加算 |
医療安全対策加算1 | 感染対策向上加算3 |
患者サポート体制充実加算 | 呼吸ケアチーム加算 |
後発医薬品使用体制加算1 | 病棟薬剤業務実施加算1 |
データ提出加算 | 入退院支援加算 |
認知症ケア加算 | せん妄ハイリスク患者ケア加算 |
排尿自立支援加算 | 小児入院医療管理料4 |
特掲診療料 | |
糖尿病合併症管理料 | がん性疼痛緩和指導管理料 |
がん患者指導管理料イ | がん患者指導管理料ロ |
糖尿病透析予防指導管理料 | 婦人科特定疾患治療管理料 |
二次性骨折予防継続管理料1 | 二次性骨折予防継続管理料3 |
夜間休日救急搬送医学管理料の注3に規定する救急搬送看護体制加算 | 外来腫瘍化学療法診療料1 |
ニコチン依存症管理料 | がん治療連携指導料 |
外来排尿自立指導料 | 肝炎インターフェロン治療計画料 |
薬剤管理指導料 | 医療機器安全管理料1 |
在宅患者訪問看護・指導料及び同一建物居住者訪問看護・指導料の注2 | 持続血糖測定器加算(間歇注入シリンジポンプと連動する持続血糖測定器を用いる場合)及び皮下連続式グルコース測定 |
持続血糖測定器加算(間歇注入シリンジポンプと連動しない持続血糖測定器を用いる場合) | 遺伝学的検査 |
BRCA1/2遺伝子検査 | HPV核酸検出及びHPV核酸検出 (簡易ジェノタイプ判定) |
検体検査管理加算(Ⅰ) | 検体検査管理加算(Ⅱ) |
補聴器適合検査 | コンタクトレンズ検査料1 |
小児食物アレルギー負荷検査 | 画像診断管理加算1 |
画像診断管理加算2 | CT撮影及びMRI撮影 |
冠動脈CT撮影加算 | 心臓MRI撮影加算 |
外来化学療法加算1 | 無菌製剤処理料 |
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ) | 運動器リハビリテーション料(Ⅰ) |
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) | 摂食機能療法の注3に規定する摂食嚥下機能回復体制加算1 |
摂食機能療法の注3に規定する摂食嚥下機能回復体制加算2 | がん患者リハビリテーション料 |
人工腎臓 | 導入期加算1 |
透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算 | 下肢末梢動脈疾患指導管理加算 |
難治性高コレステロール血症に伴う重度尿蛋白を呈する糖尿病性腎症に対するLDLアフェレシス療法 | 組織拡張器による再建手術(乳房(再建手術)の場合に限る。) |
緑内障手術(緑内障手術(流出路再建術(眼内法)及び水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術) | 緑内障手術(濾過胞再建術(needle法)) |
ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後) | ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術 |
早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 | 内視鏡的小腸ポリープ切除術 |
膀胱頸部形成術(膀胱頸部吊上術以外)、埋没陰茎手術及び陰嚢水腫手術(鼠径部切開によるもの) | 腹腔鏡下子宮瘢痕部修復術 |
医科点数表第2章第10部手術の通例の16に掲げる手術 | 輸血管理料Ⅱ |
輸血適正使用加算 | 人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算 |
胃瘻造設時嚥下機能評価加算 | 麻酔管理料(Ⅰ) |
保険医療機関間の連携による病理診断 |
手術名 | 件数 |
頭蓋内腫瘤摘出術等 | 0件 |
黄斑下手術等 | 57件 |
鼓室形成手術等 | 0件 |
肺悪性腫瘍手術等 | 0件 |
経皮的カテーテル心筋焼灼術 | 0件 |
手術名 | 件数 |
靭帯断裂形成手術等 | 5件 |
水頭症手術等 | 0件 |
鼻副鼻腔悪性腫瘍手術等 | 0件 |
尿道形成手術等 | 0件 |
角膜移植術 | 0件 |
肝切除術等 | 0件 |
子宮附属器悪性腫瘍手術等 | 1件 |
手術名 | 件数 |
上顎骨形成術等 | 0件 |
上顎骨悪性腫瘍手術等 | 0件 |
バセドウ甲状腺全摘(亜全摘)術(両葉) | 0件 |
母指化手術等 | 0件 |
内反足手術等 | 0件 |
食道切除再建術等 | 0件 |
同種死体腎移植術等 | 0件 |
手術名 | 件数 |
胸腔鏡および腹腔鏡を用いた手術 | 327件 |
手術名 | 件数 |
人工関節置換術 | 89件 |
乳児外科施設基準対象手術 | 0件 |
ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術 | 21件 |
冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺を使用しないものを含む) 及び体外循環を要する手術 |
0件 |
経皮的冠動脈形成術、経皮的冠動脈粥腫切除術 及び経皮的冠動脈ステント留置術 |
0件 |
区分 | 料金(税込) |
特別室 | 19,800円 |
個室(504) | 15,400円 |
個室 | 11,000円 |
副室 | 5,500円 |
準個室 | 3,300円 |
種類 | 料金(税込) |
生命保険診断書 | 6,600円 |
診断書(当院用) | 3,300円 |
簡易保険診断書 | 6,600円 |
死亡届(役所提出用) | 5,500円 |
死亡診断書(原本照合) | 5,500円 |
領収証明書 | 2,200円 |
上記以外の文書料については、当院の医事課までお問い合わせください。 |
入院時食事療養費(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しています。
入院期間が180日を超える入院については、厚生労働大臣が定める状態にある患者を除きまして、別途料金が必要となります。
1日につき2,720円(通算対象入院料の基本点数の15%相当) 詳細につきましては、受付までお問い合わせください。
1日につき 70円