2020年7月22日
当院では、日本国内で新型コロナウイルス感染が確認されてから、この感染症への対策を強化してきました。十分な感染対策を実施することで、患者の皆さんに安心して治療に専念できる入院および外来環境を提供しています。
入院環境と手術に対する安全性確保のため、また院内感染の防止の観点から、当院では新型コロナウイルスに対して可能な限りの方策を講じています。
当院では現在まで、院内感染や職員の感染は認められず、コロナウイルス陽性患者は発生しておりません。
■当院での新型コロナウイルスに対する取り組み
■発熱や息苦しさ、強いだるさの症状がある患者さんへのお願い
■当院の感染予防に関する取り組み
・入退館出入り口の制限
1階玄関からの出入りを規制し、ウォークインの来院は2階玄関から、自動車での来院は地下駐車場出入口に限定して検温チェックを実施しています
1階の地下駐車場への入口前で、警備員がハンディタイプのサーマルカメラで検温チェックを実施しています。発熱のある方は看護師に連絡のうえ対応させていただきます
・入館者の検温、マスク着用のお願い
2階玄関の風除室内に無人化で検温チェックが可能となるサーマルカメラシステムを設置しました。玄関を通過する際に複数の人数の体温をモニターに瞬時に表示します。
発熱があれば警告音が鳴りますので看護師の指示に従っていただきます。
・カウンターの飛沫対策
受付カウンターでは対面による飛沫感染予防のため、フィルムや衝立を設置しています
・待合いイスの間隔確保
外来の待合椅子は3密防止のため間隔を空けています