概要

当院外科は、上部や下部消化管の病気を手術で治療しています。治療対象疾患は、悪性腫瘍が最も多いですが、胆嚢炎や虫垂炎、ヘルニアなどの疾患も対象としています。手術では、積極的に腹腔鏡補助下手術を行っています。術後の再発などに対しては、化学療法センターでの全身化学療法を行っています。

次のような症状を扱っています

腹痛や排便異常、下血などの消化器症状に対して診断治療を行います。
症状がない患者さんでも、進行する貧血や便潜血陽性などの異常を指摘されて受診される患者さんも多く認められます。
一般的には、消化器内科などで胃や大腸に病気が発見されてから、手術のためにご紹介いただいております。

ページの先頭へ

閉じる

ごあいさつ

当院外科は、地域医療に根ざした診療を行っています。日帰り手術から高難度の各種手術までを行っています。また、最近では、消化管疾患に対して低侵襲な腹腔鏡補助下手術を積極的に行っています。入院期間の短縮、痛みの少ない治療など、退院後の生活の質や機能性を考慮した治療を心がけます。 当院で最も多く扱う消化管悪性疾患は、術後も長期間に渡る検査や治療が必要です。手術後のアフタケアの充実も、治療の重要な一部分であると考えています。

診療部長 教授 吉田 良

診療科紹介動画

閉じる

ページの先頭へ

特色・方針

専門領域
・ 下部消化管疾患(結腸癌、直腸癌など)
・ 上部消化管疾患(胃癌など)
・ 胆石症
・ 良性疾患(腸閉塞、そけいヘルニアなど)
 

関連している診療支援部門

担当している特殊外来

担当している最新治療

閉じる

ページの先頭へ

実績

診療実績(2021年版)

外来新患者数420人/年
外来延患者数4,220人/年
入院新患者数416人/年
入院延患者数5,908人/年

手術実績(2021年版)

結腸癌手術44件
直腸癌手術11件
胃癌手術19件
ヘルニア(成人)手術60件
胆石症・胆道系手術65件
虫垂炎(成人)手術14件
その他手術101件
閉じる

ページの先頭へ

スタッフ

氏名 写真 職名 専門分野 認定資格
吉田 良 吉田 良 副病院長
診療部長
教授
一般消化器外科
下部消化管外科
緩和医療
日本外科学会指導医・専門医
日本消化器外科学会指導医・専門医
消化器がん外科治療認定医
日本大腸肛門病学会指導医・専門医
外科感染症学会(ICD)
日本がん治療認定医機構がん治療認定医(指導責任者)
身体障害者福祉法指定医(ぼうこう・直腸・小腸機能障害、肝機能障害)
大阪府難病指定医
検診マンモグラフィ読影認定医
日本医師会認定産業医
岩本 慈能 岩本 慈能 病院准教授 日本外科学会専門医
日本消化器外科学会指導医・専門医
消化器がん外科治療認定医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本大腸肛門病学会指導医・専門医
日本内視鏡外科学会技術認定医
田中 義人 田中 義人 講師 日本外科学会専門医
日本消化器外科学会専門医
消化器がん外科治療認定医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
ICD(インフェクションコントロールドクター)
身体障害者福祉法指定医(ぼうこう・直腸機能障害)
大阪府難病指定医
岡﨑 智 岡﨑 智 講師
下部消化管外科
乳腺疾患
日本外科学会専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
検診マンモグラフィ読影認定医
日本乳がん学会認定医
大阪府難病指定医
奥坊 斗規子 奥坊 斗規子 病院助教
閉じる

ページの先頭へ

外来診療日程

  • 要予約=要予約
  • 初診=初診担当医
  • 再診=再診担当医
  土(第2、4を除く)
午前 一般・大腸外来
吉田 良※
一般・上部外科外来
田中 義人
一般・化学療法外来
岩本 慈能
一般・大腸外来
吉田 良※
一般外科外来
岡﨑 智
一般・上部外科外来
田中 義人
一般・大腸外来
吉田 良※
化学療法外来
岡﨑 智
一般外科外来
岩本 慈能
一般・上部外科外来
田中 義人
午後





  土(第2、4を除く)
夕診 血管外来
駒井 宏好※
(第1・3・5週)
深山 紀幸
(第2・4週)





※=部医長
閉じる

ページの先頭へ