概要

 当科では湿疹やじんま疹、水虫、かぶれ、いぼなど日常的な疾患を中心に、必要に応じて他科と連携して皮膚科全般の診断、治療を行っています。 また、手術や入院が必要な方については当院での対応が難しい場合でも、関西医科大学附属病院他、適切な医療機関への転院を手配しています。

次のような症状を扱っています

かゆみがある/赤い発疹がある/ぶつぶつした発疹がある/皮膚が乾燥している/皮膚に痛みを伴う発疹がある/いぼができている/足がガサガサしている/みみずばれができる/毛がぬける/爪が変形している/水虫が気になる

ページの先頭へ

閉じる

ごあいさつ

 アトピー性皮膚炎をはじめとする湿疹・皮膚炎やじんま疹、皮膚腫瘍、単純・帯状疱疹(ヘルペス)、ウイルス性疣贅(いぼ)、白癬(足水虫、爪水虫、ぜにたむし、いんきんたむし)、巻き爪、鶏眼(うおのめ)、胼胝(たこ)など様々な皮膚疾患の診断と外来診療を行っています。

診療科紹介動画

閉じる

ページの先頭へ

特色・方針

皮膚科領域の病気には非常に多くのものがありますが、当科ではあらゆる皮膚の病気について診療・相談に応じています。かかりつけ医や他病院、関西医大附属病院をはじめとする関連病院との連携を密にとっており、必要に応じて最適な治療を提供しています。
アトピー性皮膚炎やじんましん、尋常性乾癬における生物学的製剤治療や、光線療法が必要な場合、腫瘍の切除などについては関西医大附属病院をはじめとする関連病院と密に連携しています。

関連している診療支援部門

担当している特殊外来

担当している最新治療

閉じる

ページの先頭へ

実績

外来患者数(2020年版)

皮膚科 525件
閉じる

ページの先頭へ

スタッフ

氏名 写真 職名 専門分野 認定資格
閉じる

ページの先頭へ

お知らせ

患者のみなさんへ

医療関係のみなさんへ

閉じる