関医デイケアセンター・くずは

概要

くずは病院4階フロアで、介護保険を利用したリハビリテーションを提供する施設です。介護予防、要介護ともに利用することができます。医師、リハビリスタッフ、ケアワーカー、相談員、事務員、管理栄養士等が在籍しており、それぞれの専門職種分野を活かしながら連携し、質の高いリハビリテーションサービス、思いやりを持った介護を提供するよう取り組んでおります。

ページの先頭へ

閉じる

ごあいさつ

「住み慣れた街で より良い暮らしのお手伝い」を理念に掲げ、地域の方々が住み慣れた自宅、地域で長く、質の高い生活が送れるようにお力になりたいと考えております。当事業所スタッフは、他職種が在籍しておりますが、それぞれの専門の知識を活かし、1人の利用者さんに対し、多方面からの視点で観察し、多方面のアプローチの仕方を考え、協力しながらサービスを提供していく努力をしています。また、スタッフ一人ひとりが、ワンランク上のサービスの提供を目指し、自身の技術や知識の向上、チームアプローチのあり方について学んでおります。今後も、安全で安心な医療介護の提供、プライバシーの厳守、各地域の介護・福祉、医療機関と積極的な連携を目指し、地域に貢献をしていきます。


組織図
閉じる

ページの先頭へ

特色・方針

1時間以上2時間未満(ショート)・6時間以上7時間未満(ロング)の2パターン(2単位制)です。
◎ショートは、滞在時間65分です。
(個別・集団)リハビリテーション、マシーントレーニングなどの自主トレーニングを行います。
◎ロングはリハビリテーション、食事、おやつ、入浴、レクリエーションの提供を行っております。

地域の方々の在宅生活の継続と生活の質の向上を目指し、生活の維持継続だけではなく『よくなること』を目標とし、その人がその人らしく、生活したり生きることを支えられるように、スタッフが一丸となり歩んでいきたいと思います。

トレーニング機器について
・生活習慣病の予防・健康増進
・心臓リハビリの評価と介入
 (運動負荷試験)
・認知症予防を目的とした
 有酸素運動や無酸素運動
個浴について
・プライバシーの保護

・個別の入浴計画に基づいた介助





閉じる

ページの先頭へ

お知らせ

患者のみなさまへ




医療関係のみなさまへ

 地域の医療・介護、福祉機関と積極的に連携し、住み慣れた地域で生活をすることをお手伝いしたいと思います。また、退院直後の短期集中リハビリテーションにおいても積極的に行っております。見学、面談など随時行っております。お気軽にお問合せ下さい。


閉じる