訪問リハビリテーションでは理学療法士や作業療法士、または言語聴覚士がご自宅に訪問し、普段の生活の場において運動療法や環境調整、介助方法の助言を行うことで、日常生活を安心してより快適にお過ごしいただくことを目的としています。
具体的には、自宅内外での歩行練習や階段昇降、トイレや入浴などの身の回り動作、公共交通機関の利用介助などを実施しております。
疾病によって自宅での生活や退院後の生活に支障が生じた場合、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士がご自宅にお伺いし、訪問リハビリを提供することが可能です。 当事業所では、住み慣れた家で一日でも早く、長く、安心した生活がおこなえるように訪問リハビリを提供しております。
そのため、かかりつけの医師や担当ケアマネージャー、訪問介護や訪問看護などの他事業所とも情報を共有し、シームレスな医療・介護を提供できるように心がけております。
【対象】
原則介護認定を受けられている方となります。
※医療保険による訪問リハビリは、介護保険対象外の方で通院が困難な方に限ります。
【実施内容】
・機能訓練・・・関節可動域練習や筋力強化練習
・基本動作練習・・・起居動作、立ちあがり、歩行
・身の回り動作練習・・・トイレ、入浴、食事、階段など
・応用動作練習・・・調理、買い物、公共交通機関の利用など
・言語療法・摂食機能療法・・・言葉が出にくい、むせる、飲み込みにくいなど
【サービス提供エリア】
原則当院から原付バイクで20分以内の圏域とさせていただいております。
詳細は当事業所にお問い合わせください。
ご利用のあたっては、原則、介護認定を受けていることが条件となります。ご利用をご希望の際には、担当ケアマネージャーにご相談をお願いします。
当事業所は病院からのみなし訪問リハビリとなります。ご利用をご希望の際には、当院の医師の診察が必要となります。