ベッドサイドに足が遠のく、
そんな自分を変えるために。
もちろん看護師になってからずっと患者さんとの日々の関わりを大切にしてきたつもりでした。しかしそれだけでは足りないと気づかせてもらった気がします。それまでは看護が難しい患者さんのベッドサイドから、どうしても足が遠のいてしまう自分がいました。看護が難しいからこそ行かないといけない、それはわかっているのにできない。「それって、どうしてなんだろう?」。自問自答を繰り返す中で、「自分の技術のなさ、自信のなさがそうさせている」ということに思いが至りました。それからは院内外の研修に積極的。ベッドサイドへもコツコツと足を運び、患者さんとの関わりが増えるほど、もっと専門的な知識を学びたいと思うようになりました。