食事や服薬、入浴の介助、医療機器の管理など、ご自宅でお困りのことはないですか?

関医訪問看護ステーション・滝井では、住み慣れた地域やご家庭で、安心して療養生活を送っていただけるように、看護師、療法士が自宅を訪問し、ご本人とご家族に寄り添い、自宅での療養のお手伝いをさせていただきます。
また関西医科大学総合医療センターをはじめ、関西医科大学附属の4病院と連携することで、大学病院クオリティの専門性の高い看護と安心できる療養環境を提供いたします。

このようなお悩みをお持ちの方はご相談ください

  • 退院後自宅での療養が心配
  • 医療処置や医療機器の使い方が不安
  • 一人で食事や入浴がしたい
  • 薬の管理や飲み忘れが不安
  • 自宅でリハビリがしたい
  • 最期まで自宅で過ごしたい
閉じる

ページの先頭へ

ご利用までの流れ

関西医科大学附属の4病院に入院中または外来通院中の患者さんは、
病棟看護師や地域医療連携部または担当の理学療法士にご相談ください。
  • 1.ご利用希望のご相談

    主治医の先生か、ケアマネージャーに利用希望をご相談ください。

    もしくは、直接ステーションへお電話ください。

  • 2.事前訪問・説明

    当ステーション職員がお伺いし、サービスの内容や料金などご質問にお答えします。

  • 3. 指示書の依頼

    訪問看護の提供には主治医の指示書が必要です。

    主治医の先生に訪問看護を受けることをお伝えください。

    指示書の依頼は当事業所で行います。

  • 4.訪問看護の開始

    主治医より指示書をいただいた後、正式な契約を行います。

    訪問日や時間、頻度を確認し、訪問看護を開始します。

閉じる

ページの先頭へ

サービス内容

  • 1 症状の観察

      

    血圧や体温、脈拍などを計測し、病気の状態や心身の状況、異常の有無を確認します。

  • 2 医療処置や医療機器の管理

      

    在宅酸素、人工呼吸器などの操作指導や、点滴、留置カテーテルの管理などを行います。

  • 3 リハビリテーション

      

    日常動作の回復を目指した訓練や、在宅酸素使用中の方への呼吸リハビリを行います。

  • 4 ターミナルケア

      

    人生の終末期を自宅で過ごせるよう、症状の緩和やご家族を含めた心のケアを行います。

  • 5 認知症の看護

      

    認知症による事故防止や、服薬の指導、対応法などの助言を行います。

  • 6 清拭・入浴・食事等の介助

      

    身体の清拭、洗髪、入浴や栄養摂取の管理、排泄の介助・指導を行います。

  • 7 床ずれの予防と措置

      

    床ずれ予防の指導や、床ずれが起こったときの手当てを行います。

  • 8 ご家族等への指導・相談

      

    ご家族の生活も考えた介護負担軽減への指導や、精神的な支援を行います。

閉じる

ページの先頭へ

利用料金

● 介護保険をご利用の方

介護報酬に応じた自己負担

(1割~3割負担)

● 医療保険をご利用の方

診療報酬に応じた自己負担

(お持ちの保険証により利用者の負担割合は異なります。)

● その他料金

交通費

【 自動車を使用した場合 】
事業所から8kmを超えるごとに200円

【 通常の訪問地以外の場合 】
交通費の実費

保険適用外の衛生材料費

実費

閉じる

ページの先頭へ

営業時間・アクセス等

関医訪問看護ステーション・滝井

【営業時間】 月曜~金曜 9:00~17:00
  第1、3、5土曜 9:00~13:00
【住所】 〒570-0076
  大阪府守口市滝井西町3-4-10
【電話番号】 06-4397-7640
【FAX番号】 06-4397-7680
【訪問地域】 守口市・門真市・大阪市の一部
*上記以外の地域もご相談ください。
【事業所番号】 2763290257
閉じる

ページの先頭へ

関医ケアプランセンター・滝井

【営業時間】 月曜~金曜 9:00~17:00
  第1、3、5土曜 9:00~13:00
【住所】 〒570-0076
  大阪府守口市滝井西町3-4-10
【電話番号】 06-4397-7640
【FAX番号】 06-4397-7680
【訪問地域】 守口市・門真市・大阪市の一部
*上記以外の地域の方もご相談ください。
【事業所番号】 2773204058
閉じる

ページの先頭へ

お問い合わせ

訪問看護に関するお問い合わせはこちらから

閉じる

ページの先頭へ