常勤医6名(日本内科学会総合内科専門医4名・認定内科医2名、日本消化器病学会指導医1名・専門医3名、日本消化器内視鏡学会指導医1名・専門医2名、日本肝臓病学会専門医1名、日本腎臓学会腎臓専門医1名、日本糖尿病学会糖尿病専門医2名、日本内分泌学会内分泌代謝科専門医1名、
日本甲状腺学会認定専門医1名)
非常勤医 2名
ごあいさつ
内科では、循環器疾患、消化器疾患、腎臓病、糖尿病、甲状腺疾患など幅広い分野の専門医が外来診察を行っています。感冒や胃腸炎などの急性疾患のほか、高血圧、不整脈、糖尿病(Ⅰ型、Ⅱ型)、脂質異常症、高尿酸血症、甲状腺疾患(バセドウ病、橋本病など)、腎臓病(血尿、蛋白尿、慢性腎炎など)肝臓病(B型肝炎、C型肝炎、自己免疫性肝炎、脂肪肝など)、各種消化管疾患(胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、便秘症、炎症性腸疾患、過敏性大腸症候群、機能性胃腸症など)といった多くの慢性疾患にも対応しております。より専門性の高い検査や治療が必要な場合は、関西医科大学グループの各施設への紹介も行っています。
外来を担当する医師は併設している健診センターの診察も担当しており、ドック健診で異常を指摘された方々の受け入れを積極的に行い、管理栄養士による栄養指導を併用しながら、生活習慣病の予防にも取り組んでいます。
立地条件の良さを生かして、通院しやすい、かかりつけ医になることを目指しています。
氏名 | 写真 | 職名 | 専門分野 | 認定資格 |
---|---|---|---|---|
大宮 美香 | ![]() |
院長 | 消化器 | 日本内科学会認定内科医 日本消化器病学会専門医・指導医 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医 日本医師会認定産業医 大阪市難病指定医 麻酔科標榜医 |
永田 登志子 | ![]() |
腎臓病、糖尿病 | 日本内科学会総合内科専門医 日本腎臓学会腎臓専門医 日本糖尿病学会糖尿病専門医 日本医師会認定産業医 |
|
中橋 佳嗣 | ![]() |
消化器 | 日本内科学会認定医 日本消化器病学会専門医 日本肝臓学会専門医 人間ドック健診専門医・指導医 日本医師会認定産業医 |
|
畑田 憲吾 | ![]() |
循環器内科 | 日本内科学会日本専門医機構認定内科専門医 日本医師会認定産業医 日本医師会認定健康スポーツ医 日本医師会認定かかりつけ医 AHA-ACLSプロバイダ |
|
西村 久美子 | ![]() |
糖尿病、甲状腺 | 日本内科学会総合内科専門医 日本糖尿病学会糖尿病専門医 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医 日本甲状腺学会認定専門医 | |
松井 芙美 | ![]() |
消化器 | 日本内科学会総合内科専門医 日本消化器病学会専門医 日本消化器内視鏡学会専門医 人間ドック健診専門医 |
|
内山 正三 | ![]() |
超音波検査 | 日本消化器病学会専門医 日本超音波医学会超音波専門医・指導医 |
|
廣原 淳子 | ![]() |
消化器 | 日本内科学会総合内科専門医 日本消化器病学会専門医・指導医 日本消化器内視鏡学会専門医 日本医師会認定産業医 労働衛生コンサルタント 日本東洋医学会専門医 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
中橋 佳嗣 西村 久美子 |
永田 登志子 畑田 憲吾 |
永田 登志子 中橋 佳嗣 |
大宮 美香 西村 久美子 |
永田 登志子 畑田 憲吾 |
|
午後 |
中橋 佳嗣 西村 久美子 |
永田 登志子 畑田 憲吾 |
永田 登志子 中橋 佳嗣 |
大宮 美香 西村 久美子 |
永田 登志子 畑田 憲吾 |
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
![]() 内山 正三 |
![]() 内山 正三 |
|
![]() 廣原 淳子 |
![]() 内山 正三 |
|
午後 |
|
|
|
|
|
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
![]() 大宮 美香 |
![]() 大宮 美香 |
![]() 大宮 美香 松井 芙美 |
![]() 松井 芙美 |
![]() 松井 芙美 |
|
午後 |
|
|
|
|
|
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
|
|
|
|
|
|
午後 |
|
|
![]() 大宮 美香 松井 芙美 |
|
![]() 大宮 美香 松井 芙美 |
|