医学部オープンキャンパス2023
最新情報
6/1 | 特設サイトをオープンしました。 6/16(金)から事前予約を開始します。 |
申込方法
注意事項
・参加には事前予約が必要です。
・申し込み後のキャンセルや内容変更につきましては、申込サイトのマイページをご利用ください。
・発熱、咳、のどの痛みなどの症状がある方は参加をご遠慮ください。
・8/5(土)実施プログラムの<キャンパス/病院見学>の参加者は、マスクを必ず持参してください。
・申し込み後のキャンセルや内容変更につきましては、申込サイトのマイページをご利用ください。
・発熱、咳、のどの痛みなどの症状がある方は参加をご遠慮ください。
・8/5(土)実施プログラムの<キャンパス/病院見学>の参加者は、マスクを必ず持参してください。

<学部長説明>
6年間のカリキュラムや国家試験対策、学生生活についてお伝えします。
<入試概要説明>
入試概要についてお伝えします。
<模擬講義>
現役の医学部教授による高校生にもわかりやすい講義を実施。講義内容は決まりしだいお知らせします。
6年間のカリキュラムや国家試験対策、学生生活についてお伝えします。
<入試概要説明>
入試概要についてお伝えします。
<模擬講義>
現役の医学部教授による高校生にもわかりやすい講義を実施。講義内容は決まりしだいお知らせします。

<在学生/研修医トークイベント>
在学生と本学卒の研修医が受験勉強・学生生活・臨床実習について、自身の体験を包み隠さず話します。例年、大変人気のあるプログラムです。
在学生と本学卒の研修医が受験勉強・学生生活・臨床実習について、自身の体験を包み隠さず話します。例年、大変人気のあるプログラムです。

7/23(日)<キャンパス見学>
8/15(土)<キャンパス/病院見学> 両日とも要事前予約
在学生が学内の主な施設・設備をご案内します。普段使用しているからこそ感じることを、自分たちの言葉で説明します。アンケートでも、「学生の説明がとても丁寧だった」など好評をいただいています。
8/5(土)は附属病院の外来エリアもご案内します。
なお、マスクを必ずご持参ください。
8/15(土)<キャンパス/病院見学> 両日とも要事前予約
在学生が学内の主な施設・設備をご案内します。普段使用しているからこそ感じることを、自分たちの言葉で説明します。アンケートでも、「学生の説明がとても丁寧だった」など好評をいただいています。
8/5(土)は附属病院の外来エリアもご案内します。
なお、マスクを必ずご持参ください。

<シミュレーションセンター施設見学> 要事前予約
医学生に必要な医療行為全般の体験が可能な施設です。在学生が施設・保有機器について説明します。
医学生に必要な医療行為全般の体験が可能な施設です。在学生が施設・保有機器について説明します。

<無料学食体験>
7/23(日)限定:要事前予約
医学部生になったつもりで食事をお楽しみください。
7/23(日)限定:要事前予約
医学部生になったつもりで食事をお楽しみください。

<各種個別相談>
入試/学生生活/学納金・奨学金/地域枠の4種類について相談できます。
写真は学生生活相談のものです。
【地域枠の参加府県】
7/23(日):大阪府・静岡県・新潟県
8/15(土):静岡県・新潟県
入試/学生生活/学納金・奨学金/地域枠の4種類について相談できます。
写真は学生生活相談のものです。
【地域枠の参加府県】
7/23(日):大阪府・静岡県・新潟県
8/15(土):静岡県・新潟県

<研究パネル展示>
教員や研究医養成コース所属学生の研究内容を展示します。
教員や研究医養成コース所属学生の研究内容を展示します。

<コミュニケーションエリア>
エントランスホールに在学生が集まっています。気軽に声をかけてください。
エントランスホールに在学生が集まっています。気軽に声をかけてください。

<キャンパス自由見学>
1階~4階は自由に歩き回る事が可能です。広々とした中庭の片隅にある鹿の像や、キャンパスの背後に控える淀川等の景観を眺めながら、ご自身のペースで楽しむことができます。
1階~4階は自由に歩き回る事が可能です。広々とした中庭の片隅にある鹿の像や、キャンパスの背後に控える淀川等の景観を眺めながら、ご自身のペースで楽しむことができます。
参加者からの声
昨年度アンケートを提出くださった方のうち、99.4%の方から「大変良かった」「良かった」の評価をいただきました。
参加者からの声を一部紹介させていただきます
参加者からの声を一部紹介させていただきます
- 実際に入学した時のイメージができて、モチベーションが上がった。
- 先輩と直に話すことができ、様々な設備が見学できた。
- パンフレットやホームページ等で分からない、大学の雰囲気を肌で感じ取ることができた。
- 遠方なので下宿を検討していた。大学周辺の環境を確認することができて有意義だった。
オープンキャンパスOnline
高校生向け動画教材サイト
よくある質問
- 問い合わせ先
-
関西医科大学入試センター
〒573-1010 大阪府枚方市新町2丁目5番1号
TEL:072-804-0101(代)