医学部オープンキャンパス2025 開催レポート
ご報告
「医学部オープンキャンパス2025」全日程の開催が終了いたしました。
今年は7月の開催が午後のみだったにもかかわらず、
2日間で、のべ1,100人以上の方に参加いただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
またアンケートに回答いただいた方のうち、
99.4%の方から「大変良かった」「良かった」の評価をいただきました。
参加者からの声を紹介させていただきながら、
以下、各プログラムの開催レポートを掲載いたしますので、是非ご覧ください。
今年は7月の開催が午後のみだったにもかかわらず、
2日間で、のべ1,100人以上の方に参加いただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
またアンケートに回答いただいた方のうち、
99.4%の方から「大変良かった」「良かった」の評価をいただきました。
参加者からの声を紹介させていただきながら、
以下、各プログラムの開催レポートを掲載いたしますので、是非ご覧ください。
受付

エントランスホールでは、学生スタッフが参加者をお迎えし、大学案内・学生募集要項、参加者限定のオリジナルグッズ等を配付しました。
学部長挨拶

金子医学部長から、本学の建学の精神や特色、6年間のカリキュラム、学生生活等についてお伝えしました。


入試概要説明

中川入試センター長から、次年度入試の内容やポイント、近年の志願者合格者状況について解説しました。

模擬講義(8/2のみ)

医学部教授が高校生にもわかりやすい内容で講義を行いました。
【講義題目】
乳腺外科学講座
髙田 正泰 教授
「乳がんってどんな病気? — 早期発見と正しい治療で、乳がんは乗り越えられる」

在学生トークイベント

医学部在学生が、受験勉強・学生生活や実習などについて自身の体験を包み隠さず話しました。


学食無料体験(8/2のみ)

本学の学生になったつもりで食堂の定食やカレーをお楽しみいただきました。
キャンパスツアー
学生スタッフが医学部棟内の主な施設・設備を案内しました。
普段、学生生活で使用しているからこそ感じていることを含めて説明しました。

普段、学生生活で使用しているからこそ感じていることを含めて説明しました。



シミュレーション機器体験
医学生に必要な医療行為全般の体験が可能な施設で、100種類を超える機器の中から、教員・学生スタッフが各日4つのブースでそれぞれの機器について説明し、参加者に実際に体験してもらいました。



呼吸音聴診体験

VR体験(7/20のみ)

腹腔鏡手術体験(8/2のみ)

ロボット手術体験

ロボット手術体験

小児エコー体験
シミュレーション機器展示

本学が保有するシミュレーション機器の一部を展示し、自由に見ていただきました。
各種個別相談
学生生活(学生スタッフ)/入試(医学部教員)/学納金・奨学金(職員)/地域枠(各府県職員)についてそれぞれ参加者からの相談にお答えしました。
写真は学生生活の相談ブースで、学生スタッフが相談を受けている様子です。





研究パネル展示

本学教員の研究内容を紹介するパネルを設置しました。
学生スタッフも大活躍!
当日は医学部在学生もスタッフとして、受付や誘導をはじめ様々な場面で参加者とコミュニケーションを取りながら本学の魅力を伝えました。
参加者は学生のリアルな声を聞くことができたようです!






- 問い合わせ先
-
関西医科大学入試センター
〒573-1010 大阪府枚方市新町2丁目5番1号
TEL:072-804-0101(代)