HOME  |  医学研究科  |  学費・授業料免除

学費・授業料免除

修士課程

  1年次 2年次以降 
入学金 200,000円 — 
授業料 400,000円(280,000円) 400,000円(260,000円) 
学研災加入料 1,750円(2,600円)  —

  • ・( )内は長期履修(3年制)の場合の金額です。
  • ・授業料は前期と後期の2回に分けて請求を行います。
  • ・入学手続時には入学金、授業料(初年度前期分)、学研災加入料の納入が必要です。

授業料免除(修士)

各学年、各研究分野において、日本学生支援機構の第二種奨学金(修士課程)の家計基準に該当し、学業成績が優秀な学生を対象に授業料を全額免除します。
ただし長期履修の場合、3年次は授業料免除の対象外となります。

博士課程

  1年次 2年次以降
入学金 200,000円
授業料 500,000円(400,000円) 500,000円(400,000円)
学研災加入料 3,300円(4,050円)

  • ・( )内は長期履修(5年制)の場合の金額です。
  • ・授業料は前期と後期の2回に分けて請求を行います。
  • ・入学手続時には入学金、授業料(初年度前期分)、学研災加入料の納入が必要です。

入学金免除(博士)

本学大学院医学研究科修士課程の修了者は、博士課程の入学金の全額が免除されます。

授業料免除(博士)

以下のいずれかに該当し、前年の年収が一定以下(給与所得者は841万円以下、それ以外の者は355万円以下)の場合、授業料免除申請が可能です(申請後、審査があります)。
  ①社会人学生(医師、歯科医師免許保有者を除く、ただし研修医は対象に含む)
  ②基礎社会系・教養系研究分野の学生
  ③がんプロフェッショナル特別学生
  ④外国人学生

その他経済支援制度

ティーチング・アシスタント(TA)

本学における教育の補助を行う大学院生に対して助成を行う制度です。年間最大10万円を支給します。

リサーチ・アシスタント(RA)

本学でのプロジェクト研究等の補助的業務に従事する大学院生に対して助成を行う制度です。年間最大80万円を支給します。