関西医科大BRAND

関西医科大学

本学は、建学の精神に則り、自由・自律・自学の学風のもと、学問的探究心を備え、幅広い教養と国際的視野をもつ人間性豊かな良医を育成することを教育の理念としています。

慈仁心鏡
慈仁心鏡、すなわち慈しみ・めぐみ・愛を心の規範として生きる医人を育成することを建学の精神とする。
関西医科大学

関連施設

  • 附属病院
  • 総合医療センター
  • 香里病院
  • 天満橋総合クリニック
  • 附属看護専門学校
  • 卒後臨床研修センター


✓文献複写・図書借用を申し込む
✓貸出・予約状況を確認する
✓返却期限の延長を行う
✓図書館からの連絡を確認する
マイライブラリとは?
関西医科大学附属図書館

電子ブックガイド

電子ブックガイド

【学内でアクセスする】
学内LAN(Wi-Fi)に接続された端末から利用可能です。
学内で自分の端末を使って読む場合は、学内WiFiに接続してご利用ください。
http://www.tnoc.kmu.ac.jp/uic-new/lanconfig2/

また、自宅でも大学で契約している電子ブックが読めます。

【自宅からアクセスするには・・・】
まず学外から学内ネットワークに入るためのネットワーク設定(VPNアクセス)をおこなってください。
この設定方法に多少時間がかかるかもしれませんが、2回目以降のアクセスにはあまり時間はかかりません。
設定完了後、電子ブックを読むことができます。

VPNアクセス設定方法はこちら
http://www3.kmu.ac.jp/uic/vpn3/

[注意]
  • VPNアクセスを設定しても電子ブックが読めない場合は、Pulse Secureは接続したまま、別のブラウザ(Safari, Edge, Chrome等)を起動して図書館のHPを開いてください。
  • 電子ブックを利用するにあたり、それぞれの利用規約、条件や著作権法を遵守してください。
  • 資料1冊にあたり、ダウンロードできる量は一部です(ページ数は資料によります)。各プラットフォームでご確認ください。

【購読している電子書籍のプラットフォーム】

プラットフォーム名 タイトル数、和洋種別  アクセス先 利用ガイド
Maruzen eBook Library
250タイトル以上
(主に和書)
 こちら ・「購読契約しているタイトルから検索」がデフォルトになっています。
・本学で契約していない図書は検索のみ可能です。
・出版年、出版社、分野で絞り込みができます。
・原則1つのタイトルの同時アクセス数は1です。
・終了する場合は必ず「閲覧終了」ボタンをクリックしてください。
利用マニュアルと注意点
ビューワーの機能改善についてお知らせ
メディカルオンライン
E-Booksライブラリー
買切りタイトル:10以上
年間契約タイトル:5500以上
(主に和書) 
 こちら  ・「契約書籍で探す」がデフォルトになっています。
・タイトルや出版社、分野で絞り込みができます。
・利用を終了してもしばらくは同じタイトルの図書は利用できません。しばらくたってから利用するようにしてください。
・医中誌webの検索結果からもアクセスできます。
 ・クイックガイド
 
KinoDen 買切りタイトル:40以上
(主に和書)
 こちら  ・紀伊國屋書店が提供する学術和書電子図書館サービスです。
・本学で契約していない資料も試し読みができます。
利用ガイド
今日の診療プレミアム 15タイトル(和書)  こちら  ・「今日の治療指針」など臨床場面でよく利用される電子書籍
ヘルプ
Access Medicine
2タイトル(洋書)
Goodman & Gilman's the pharmacological basis of therapeutics 14rd ed.  こちら ・電子書籍に直接アクセスできます
Harrison's principles of internal medicine 21th ed.  こちら
ProQuest Ebook Central 18,000タイトル以上(洋書) こちら 使い方ガイド
使い方(関西医大簡易版)






このページのトップへ