MENU

Life Support Club

 2024/11時点

部員数

合計58名
医学部 男10名 女14名
看護学部 男3名 女24名
リハビリテーション学部 男3名 女4名

活動日

不定期(月1回程度)

活動場所

枚方キャンパス医学部棟シミュレーションセンター、講義室

活動内容・過去5年の成績(西医体の成績など)

・練習用AEDや人形を用いたBLS(一次救命処置)の練習
・オープンキャンパスのお手伝い
・附属病院の災害訓練での模擬患者としての参加
・大阪マラソンでの救護ボランティア
・枚方ハーフマラソンでのモバイルAED隊としての参加
・附属病院救急医学科DMAT隊員の活動報告会への参加
・AHA BLSプロバイダーや応急手当普及員などの各種資格の取得
・他大学との交流会や合同勉強会の開催

クラブの紹介(受験生や新入生に向けて)

ライフサポートクラブは、医療系大学ならではの部活です。
練習用AEDや人形を使った一次救命処置(BLS)の練習をはじめ、大阪マラソンや枚方ハーフマラソンでの救護ボランティアへの参加など、実践的な活動も行っております。さらに、資格の取得や他大学との合同勉強会を通じてスキルを高める機会もあります。今後さらに活動の幅を増やしていく予定です。
興味のある方は、各種SNSにて最新の活動状況がアップされていますので、ご覧ください!

ページの先頭へ