沿革
| 1928(昭和3年) | 6月30日 | 財団法人大阪女子高等医学専門学校設立許可 大阪女子高等医学専門学校設立認可 |
|---|---|---|
| 7月10日 | 開校式挙行 | |
| 1932(昭和7年) | 4月9日 | 附属病院開院 |
| 1933(昭和8年) | 10月4日 | 附属看護婦養成所設立認可 |
| 1947(昭和22年) | 6月18日 | 大阪女子医科大学設立認可、予科開設 |
| 7月25日 | 財団法人大阪女子医科大学と改称 | |
| 8月1日 | 附属香里病院開院 | |
| 1949(昭和24年) | 3月25日 | 大阪女子医科大学学部開設認可 |
| 1950(昭和25年) | 8月30日 | 附属牧野病院開院 |
| 1951(昭和26年) | 2月28日 | 学校法人への組織変更認可 |
| 3月31日 | 大阪女子医科大学予科廃止 | |
| 1952(昭和27年) | 2月20日 | 新制大阪女子医科大学設立認可 |
| 3月31日 | 大阪女子高等医学専門学校廃止 | |
| 1954(昭和29年) | 12月1日 | 関西医科大学と改称、男女共学制実施 |
| 1960(昭和35年) | 1月6日 | 学校法人事務所を大阪府枚方市から同守口市に移転 |
| 1月20日 | 医学進学課程(教養部)設置認可 | |
| 1961(昭和36年) | 3月31日 | 大学院医学研究科博士課程設置認可 |
| 9月1日 | 附属高等看護婦学校設立認可 | |
| 1969(昭和44年) | 6月30日 | 附属牧野病院閉院 |
| 1975(昭和50年) | 10月11日 | 附属男山病院診療開始 |
| 1979(昭和54年) | 3月1日 | 附属病院第三次救命救急センター設置 |
| 1980(昭和55年) | 4月1日 | 附属第一看護専門学校設立認可 |
| 1982(昭和57年) | 5月1日 | 附属洛西ニュータウン病院診療開始 |
| 1984(昭和59年) | 4月1日 | 附属第一看護専門学校医療専門課程(3年課程)に2年課程を増設し、併せて校名を附属看護専門学校と改称 |
| 1986(昭和61年) | 4月8日 | 附属肝臓研究所設置 |
| 1992(平成4年) | 4月26日 | 附属病院心臓血管病センター設置 |
| 1998(平成10年) | 7月7日 | 大学情報センター設置 |
| 1999(平成11年) | 11月9日 | 歴史資料室設置 |
| 2002(平成14年) | 9月3日 | 卒後臨床研修センター設置 |
| 2005(平成17年) | 12月31日 | 附属香里病院閉院 |
| 2006(平成18年) | 1月1日 | 附属枚方病院開院 附属病院から附属滝井病院へ名称を変更 |
| 3月31日 | 附属洛西ニュータウン病院経営譲渡 | |
| 8月1日 | 附属肝臓研究所改組により附属生命医学研究所設置 | |
| 10月1日 | 医療安全管理センター設置 | |
| 2007(平成19年) | 4月17日 | 産学連携知的財産統括室設置 |
| 10月1日 | 内部監査室設置 | |
| 2008(平成20年) | 2月1日 | 附属枚方病院 第三次救命救急センター認可 |
| 2009(平成21年) | 3月31日 | 附属男山病院事業譲渡 |
| 4月1日 | 入試センター設置 | |
| 2010(平成22年) | 7月1日 | 香里病院開院 |
| 2011(平成23年) | 7月12日 | 国際交流センター設置 |
| 8月1日 | 病態分子イメージングセンター設置 | |
| 10月1日 | 医学教育センター設置 | |
| 2012(平成24年) | 4月1日 | 天満橋総合クリニック開院 地域医療センター設置 物流センター設置 |
| 2013(平成25年) | 4月1日 | 枚方学舎開設 学校法人事務所を大阪府守口市から同枚方市に移転 |
| 12月1日 | 感染制御管理センター設置 | |
| 2015(平成27年) | 4月1日 | 臨床研究支援センター設置 |
| 2016(平成28年) | 4月1日 | 附属枚方病院から附属病院へ名称を変更 関医訪問看護ステーション・香里設置 |
| 5月1日 | 附属滝井病院から総合医療センターへ名称を変更 | |
| 5月6日 | 総合医療センター新本館診療開始 | |
| 7月1日 | 倫理審査センター設置 | |
| 2017(平成29年) | 5月1日 | 関医ケアプランセンター・香里設置 |
| 2018(平成30年) | 1月1日 | くずは病院開院 |
| 4月1日 | 看護学部及び大学院看護学研究科開設 関医デイケアセンター・香里設置 |
|
| 5月22日 | 総合医療センターホスピタルガーデンオープン (総合医療センターグランドオープン) |
|
| 6月30日 | 創立90周年 | |
| 2019 (平成31年 ・令和元年) |
1月1日 | 診療情報分析センター設置 関医訪問看護ステーション・滝井設置 関医ケアプランセンター・滝井設置 |
| 3月1日 | 関医デイケアセンター・滝井設置 | |
| 4月1日 | iPS・幹細胞研究支援センター設置 | |
| 6月5日 | 関医・看護師リカレントスクール開講 | |
| 6月12日 | 地域医療連携推進法人北河内メディカルネットワーク認可 | |
| 2020(令和2年) | 1月1日 | 関医訪問看護ステーション・枚方設置 関医デイケアセンター・枚方設置 関医ケアプランセンター・枚方設置 |
| 4月1日 | オール女性医師キャリアセンター設置 KMUバイオバンクセンター設置 |
|
| 4月30日 | 関医アネックス第一ビル取得 | |
| 2021(令和3年) | 3月31日 | 附属看護専門学校閉校 |
| 4月1日 | リハビリテーション学部開設 大学院医学研究科修士課程開設 看護キャリア開発センター設置 |
|
| 2022(令和4年) | 3月1日 | 関医慈仁館取得 |
| 4月1日 | 関医タワー開設 附属光免疫医学研究所開設 国際化推進センター設置 医学教育センターから教育センターへ名称を変更 |
|
| 6月1日 | 関医タワーホテル開業 | |
| 9月1日 | 国際大学院開設 | |
| 9月28日 | 関医アネックス第二ビル取得 | |
| 11月1日 | くずは駅中健康・健診センター開設 | |
| 2023(令和5年) | 1月1日 | DX推進室設置 |
| 4月5日 | 関西医科大学交流センターラウンジ開設 |
SHARE
![[KMU BRAND]関西医科大学 関連施設](/common/img/logo_brand.png)