
2024年3月30日
					
					学生用推薦図書
					 
 
2024年3月25日
					
					《終了》<情報提供>4月 DynaMed, eBooksセミナー
					 
  
  
| セミナー | 内容 | 日時 | 申込URL | 
| EBSCO eBooks 電子書籍の検索と閲覧 (講習時間:45分) | EBSCOhost 上でご利用いただける電子書籍コレクション EBSCO eBooks の基本的な使い方をご紹介いたします。 [トピック] 検索・閲覧方法、印刷等の機能ツールなど | 4月2日(火)13:00~ | こちら | 
| EBSCOhostの使い方 シンプル編 (講習時間:20分) | EBSCOhost にて、キーワード検索から出てきた文献の書誌情報を確認、引用に使う、本文を日本語に翻訳して読むなど、「これだけ覚えれば文献検索ができる」基本的な機能をデモンストレーションにてご紹介します。 | 4月3日(水)12:00~ 4月15日(月)14:00~ | 4/3はこちら 4/15はこちら | 
| 【15分ミニ講習】 MyEBSCOアカウントの使い方 文献のフォルダ保存 | MyEBSCO アカウント(個人アカウント)を作成すると、EBSCOhost 内のフォルダに文献情報を保存できます。その手順(MyEBSCO アカウントの新規作成、文献情報をまとめてフォルダに保存、フォルダを他ユーザーと共有 など)を説明いたします。 | 4月3日(水)14:00~ | こちら | 
| 臨床診療サポートツール DynaMed の基本操作 (講習時間:30分) | 診療・治療を行う中で生じた疑問の解決をサポートするツール DynaMed の基本的な使い方を紹介いたします。 [トピック] DynaMed とは、トピックの検索、各画面の説明 など | 4月4日(木)12:00~ | こちら | 
| 【15分ミニ講習】 MyEBSCOアカウントの使い方 各種アラート設定 | MyEBSCO アカウント(個人アカウント)を作成すると、検索式や出版物のアラート設定ができます。 その手順(MyEBSCOアカウントの新規作成、検索式アラート(文献が追加された時、出版物アラート(号が追加された時)など)を説明いたします。 | 4月15日(月)12:00~ | こちら | 
| EBSCO eBooks 電子書籍の使い方 シンプル編 (講習時間:20分) | EBSCOhost で利用できる電子書籍 EBSCO eBooks の基本的な使い方をご紹介します。 [トピック] 内容:検索と閲覧方法、引用等の機能ツール、EBSCO Mobile アプリの紹介 など | 4月26日(金)12:00~ | こちら | 
2024年3月19日
					
					《終了》牧野分室玄関ドア補修作業について
					 
2024年3月18日
					
					EBSCO社eBook Open Access Collection導入
					 
  
  
EBSCO社が提供する、以下の洋書電子書籍コレクションが加わりました。
医学系だけでなく様々な分野の、オープンアクセスになっている電子書籍です。
ぜひご利用ください。
[EBSCO eBooks Open Access (OA) Collection]
・ EBSCOで取捨選別して品質の高いオープンアクセス電子書籍をパッケージ化
・ 著名なテンプル大学やミシガン大学などの大学出版社およびテーラー&フランシスや   CRC Press, Routledge, De Gruyterなどの商業出版社のタイトルを多数収録
・ 年々タイトルは増加(一年で約2,000タイトル)2024年3月時点で英語書籍8000点以上、英語以外の言語の書籍もあり
・ 電子書籍内の全文検索可能(チャプター単位、部分参照も可能)
・ DRM(著作権管理)フリーであり、印刷、保存、コピー&ペースト無制限、また同時アクセスも無制限
詳細な使い方はこちらの電子ブックガイドをご参照ください。
 https://www.kmu.ac.jp/library/search/ebooks.html 
2024年3月6日
					
					USMLE easyサービス終了について
					 
  
  
McGrowHill社は、2024年3月31日をもって「USMLE easy」のサービスを終了することを発表しました。
4月以降は使えなくなりますので、ご了承ください。
「First Aid for the USMLE」シリーズは書籍で所蔵しておりますので、ご利用ください。
2024年2月27日
					
					《終了》<情報提供>3月 MEDLINE, CINAHL, DynaMedセミナー
					 
  
  
| セミナー | 内容 | 日時 | 申込URL | 
| Overview: 医学分野のデータベース MEDLINE part 1 (講習時間:30分) | EBSCOhost 上でご利用いただける医学系データベース「MEDLINE」の基本的な使い方、検索の流れを紹介いたします。 [トピック] キーワードでの検索、検索条件の限定、検索結果の絞込み、結果表示 | 3月5日(火)16:00~ | こちら | 
| Overview: 医学分野のデータベース MEDLINE part 2 (講習時間:30分) | EBSCOhost 上でご利用いただける医学系データベース「MEDLINE」の基本的な使い方、検索の流れを紹介いたします。 [トピック] フィールドコード、シソーラス(MeSH) | 3月12日(火)16:00~ | こちら | 
| EBSCOhostの使い方 シンプル編 (講習時間:20分) | EBSCOhost にて、キーワード検索から出てきた文献の書誌情報を確認、引用に使う、本文を日本語に翻訳して読むなど、「これだけ覚えれば文献検索ができる」基本的な機能をデモンストレーションにてご紹介します。 | 3月6日(水)12:00~ 3月11日(月)14:00~ | 3/6はこちら 3/11はこちら | 
| 【15分ミニ講習】 MyEBSCOアカウントの使い方 文献のフォルダ保存 | MyEBSCO アカウント(個人アカウント)を作成すると、EBSCOhost 内のフォルダに文献情報を保存できます。その手順(MyEBSCO アカウントの新規作成、文献情報をまとめてフォルダに保存、フォルダを他ユーザーと共有 など)を説明いたします。 | 3月6日(水)14:00~ 3月13日(水)12:00~ | 3/6はこちら 3/13はこちら | 
| 【15分ミニ講習】 MyEBSCOアカウントの使い方 各種アラート設定 | MyEBSCO アカウント(個人アカウント)を作成すると、検索式や出版物のアラート設定ができます。 その手順(MyEBSCOアカウントの新規作成、検索式アラート(文献が追加された時、出版物アラート(号が追加された時)など)を説明いたします。 | 3月11日(月)12:00~ 3月13日(水)14:00~ | 3/11はこちら 3/13はこちら | 
| 看護学分野のデータベース CINAHL の検索条件の限定 (講習時間:30分) | EBSCOhost 上でご利用いただける看護学分野のデータベース「CINAHL」で、「検索条件の限定(例:Evidence Based Practice、Clinical Queries)」を設定した検索を説明いたします。 | 3月19日(火)13:00~ | こちら | 
| 看護学分野のデータベース CINAHL でサブヘディングを活用した検索 (講習時間:30分) | EBSCOhost 上でご利用いただける看護学分野のデータベース「CINAHL」でシソーラス(CINAHL Subject Headings)用語と組み合わせて利用するサブヘディングを使った検索を説明いたします。 | 3月26日(火)13:00~ | こちら | 
| 【モバイルアプリ】臨床診療サポートツール DynaMed の基本操作 (講習時間:30分) | 「DynaMed」モバイルアプリの基本的な使い方を紹介いたします。 [トピック] DynaMed とは、アプリのインストールについて、各画面の説明など | 3月28日(木)11:00~ | こちら | 
2024年2月26日
					
					《終了》牧野分室LED照明への交換に伴う利用制限について
					 
2024年2月22日
					
					[注意喚起] EndNote Click にかかるGoogle Chromeの設定について
					 
  
  
2024年2月8日
					
					《終了》牧野分室蔵書点検について
					 
2024年2月7日
					
					春季休暇中の特別貸出について(看護学部分室)
					 
 
2024年1月31日
					
					《終了》<情報提供>Clarivate ウェブセミナー
					 
  
  
| セミナー | 日時 | 申込URL | 
| 研究におけるWeb of Science活用法 - 基礎編 | 2月14日(水)14:00-15:00 | こちら | 
| 研究におけるJournal Citation Reports (JCR) 活用法 - 基礎編 | 2月21日(水)14:00-15:00 | こちら | 
2024年1月26日
					
					2024年購読電子ジャーナルリスト
					 
  
  
 こちら[PDF:120KB](学内のみ)からご確認ください。
こちら[PDF:120KB](学内のみ)からご確認ください。
2024年1月25日
					
					《終了》春季休暇中の特別貸出について(リハビリテーション学部)
					 
2024年1月24日
					
					《終了》<情報提供>2月 CINAHL, EBSCOhostセミナー
					 
  
  
| セミナー | 内容 | 日時 | 申込URL | 
| 看護学分野のデータベース CINAHL part.1 (講習時間:30分) | 看護学系データベース「CINAHL」の基本的な使い方、検索の流れをご紹介いたします。 [トピック] キーワードでの検索方法(フィールドコード、検索条件の限定、絞込み等) | 2月1日(木)16:00~ | こちら | 
| 看護学分野のデータベース CINAHL part.2 (講習時間:30分) | 看護学系データベース「CINAHL」の基本的な使い方、検索の流れをご紹介いたします。 [トピック] part.1 の振り返り、シソーラス検索 (CINAHL Subject Headings) | 2月8日(木)16:00~ | こちら | 
| EBSCOhostの使い方 シンプル編 (講習時間:20分) | EBSCOhost にて、キーワード検索から出てきた文献の書誌情報を確認、引用に使う、本文を日本語に翻訳して読むなど、「これだけ覚えれば文献検索ができる」基本的な機能をデモンストレーションにてご紹介します。 | 2月9日(金)12:00~ 2月14日(水)14:00~ | 2/9はこちら 2/14はこちら | 
| 【15分ミニ講習】 MyEBSCOアカウントの使い方 文献のフォルダ保存 | MyEBSCO アカウント(個人アカウント)を作成すると、EBSCOhost 内のフォルダに文献情報を保存できます。その手順(MyEBSCO アカウントの新規作成、文献情報をまとめてフォルダに保存、フォルダを他ユーザーと共有 など)を説明いたします。 | 2月9日(金)14:00~ 2月20日(火)16:00~ | 2/9はこちら 2/20はこちら | 
| 【15分ミニ講習】 MyEBSCOアカウントの使い方 各種アラート設定 | MyEBSCO アカウント(個人アカウント)を作成すると、検索式や出版物のアラート設定ができます。 その手順(MyEBSCOアカウントの新規作成、検索式アラート(文献が追加された時、出版物アラート(号が追加された時)など)を説明いたします。 | 2月14日(水)12:00~ 2月20日(火)14:00~ | 2/14はこちら 2/20はこちら | 
2024年1月22日
					
					《終了》春季休暇中の特別貸出について(本館)
					 
 
2024年1月17日
					
					[注意喚起] EndNote Click 使用中止のお願い
					 
  
  
2024年1月16日
					
					開室時間の延長について
					 
2024年1月16日
					
					《終了》看護分室蔵書点検について
					 
 
2024年1月15日
					
					電子ジャーナルの大量ダウンロードについて
					 
  
  
2024年1月10日
					
					臨時休館について
					 
 
2024年1月5日
					
					開室時間の延長について
					 
2023年12月27日
					
					《終了》<情報提供>1月 DynaMed, EBSCOhostセミナー
					 
  
  
| セミナー | 内容 | 日時 | 申込URL | 
| 臨床診療サポートツール DynaMed の基本操作 (講習時間:30分) | 診療・治療を行う中で生じた疑問の解決をサポートするツール DynaMed の基本的な使い方を紹介いたします。 [トピック] DynaMedとは、トピックの検索、各画面の説明など | 1月16日(火)12:30~ | こちら | 
| EBSCOhostの使い方 シンプル編 (講習時間:20分) | EBSCOhost にて、キーワード検索から出てきた文献の書誌情報を確認、引用に使う、本文を日本語に翻訳して読むなど、「これだけ覚えれば文献検索ができる」基本的な機能をデモンストレーションにてご紹介します。 | 1月16日(火)14:00~ 1月19日(火)15:00~ | 1/16はこちら 1/19はこちら | 
| 【15分ミニ講習】 MyEBSCOアカウントの使い方 文献のフォルダ保存 | MyEBSCO アカウント(個人アカウント)を作成すると、EBSCOhost 内のフォルダに文献情報を保存できます。その手順(MyEBSCO アカウントの新規作成、文献情報をまとめてフォルダに保存、フォルダを他ユーザーと共有 など)を説明いたします。 | 1月16日(火)16:00~ 1月22日(月)12:00~ | 1/16はこちら 1/22はこちら | 
| 【15分ミニ講習】 MyEBSCOアカウントの使い方 各種アラート設定 | MyEBSCO アカウント(個人アカウント)を作成すると、検索式や出版物のアラート設定ができます。 その手順(MyEBSCOアカウントの新規作成、検索式アラート(文献が追加された時、出版物アラート(号が追加された時)など)を説明いたします。 | 1月19日(金)12:00~ 1月22日(月) 15:00~ | 1/19はこちら 1/22はこちら | 
2023年12月26日
					
					電子ジャーナルの大量ダウンロードについて
					 
  
  
2023年12月11日
					
					学生用推薦図書
					 
 
2023年12月5日
					
					《終了》冬季休暇中の特別貸出について(本館)
					 
 
2023年12月4日
					
					学生用推薦図書
					 
2023年12月2日
					
					《終了》冬季休暇中の特別貸出、年末年始の開館時間について
					 
 
2023年11月30日
					
					《終了》冬季休暇中の特別貸出について(リハビリテーション学部)
					 
2023年11月29日
					
					《終了》医学系論文の効率的な入手方法セミナー
					 
  
  
2023年11月22日
					
					《終了》<情報提供>12月 EBSCOhost, CINAHLセミナー
					 
  
  
| セミナー | 内容 | 日時 | 申込URL | 
| 【EBSCOhost】 シソーラスでの検索 (講習時間:30分) | EBSCOhost では様々なデータベースを提供しており、その多くが独自のシソーラスを持っています。 シソーラスとは何か、データベースによってシソーラスが異なることなどを説明いたします。 | 12月5日(火)11:00~ | こちら | 
| EBSCOhostの使い方 シンプル編 (講習時間:20分) | EBSCOhost にて、キーワード検索から出てきた文献の書誌情報を確認、引用に使う、本文を日本語に翻訳して読むなど、「これだけ覚えれば文献検索ができる」基本的な機能をデモンストレーションにてご紹介します。 | 12月6日(水)12:00~ 12月8日(金)13:00~ 12月11日(月)14:00~ 12月13日(水)16:00~ 12月19日(火)14:00~ | 12/6はこちら 12/8はこちら 12/11はこちら 12/13はこちら 12/19はこちら | 
| 【15分ミニ講習】 MyEBSCOアカウントの使い方 文献のフォルダ保存 | MyEBSCO アカウント(個人アカウント)を作成すると、EBSCOhost 内のフォルダに文献情報を保存できます。その手順(MyEBSCO アカウントの新規作成、文献情報をまとめてフォルダに保存、フォルダを他ユーザーと共有 など)を説明いたします。 | 12月6日(水)14:00 ~ 12月11日(月)12:00~ 12月19日(火)16:00~ | 12/6はこちら 12/11はこちら 12/19はこちら | 
| 【15分ミニ講習】 MyEBSCOアカウントの使い方 各種アラート設定 | MyEBSCO アカウント(個人アカウント)を作成すると、検索式や出版物のアラート設定ができます。 その手順(MyEBSCOアカウントの新規作成、検索式アラート(文献が追加された時、出版物アラート(号が追加された時)など)を説明いたします。 | 12月8日(金)16:00 ~ 12月13日(水)12:00~ | 12/8はこちら 12/13はこちら | 
| 看護学分野のデータベース CINAHL でサブヘディングを活用した検索 (講習時間:30分) | EBSCOhost 上でご利用いただける看護学分野のデータベース CINAHL でシソーラス(CINAHL Subject Headings)用語と組み合わせて利用するサブヘディングを使った検索のデモンストレーションを実施いたします。 | 12月12日(火)11:00~ | こちら | 
2023年11月17日
					
					《終了》牧野分室臨時休館について
					 
2023年11月7日
					
					《終了》<情報提供>Clarivate ウェブセミナー
					 
  
  
| セミナー | 内容 | 日時 | 申込URL | 
| EndNote オンラインの使い方 | ◎ 論文執筆支援・管理ツール EndNote Onlineとは? ◎ 効率よく文献を集める-文献検索データベース(PubMed・Web of Scienceなど)からの文献の取り込み ◎ 文献の簡単整理 ◎ 引用文献リストを自動で作成 | 11月16日(木)14:00-15:00 | こちら | 
| Web of Scienceの使い方 - 基礎編 | 11月22日(水)14:00~ | こちら | |
| 第一線の研究者とコラボ 論文作成に必要な研究メソッド 〜Web of Scienceを活用して〜 (長谷川修司先生監修) | 投稿には本文の書き方や英語表現とともに、執筆の前後のフローにも重要なコツやノウハウがあることをご存知ですか? アクセプトされる論文を書くために重要な研究の進め方や、 論文の書き進め方、査読者への対応など、研究から論文投稿までの一連のフローをWeb of ScienceやEndNoteなどのツールを活用して効率的に進める方法をご紹介します。 | 12月7日(木)14:00-15:00 | こちら | 
2023年11月2日
					
					《終了》入学試験に伴う臨時休館及び開館時間変更について
					 
 
2023年11月1日
					
					《終了》11月の特別貸出について(看護学部)
					 
 
2023年10月27日
					
					(10/27更新)Web of Science、EndNoteのオンライン講習会
					 
  
  
2023年10月26日
					
					《終了》<情報提供>11月DynaMed, EBSCOhostセミナー
					 
  
  
| セミナー | 内容 | 日時 | アクセスURL | 
| EBSCOhostの使い方 シンプル編(講習時間:20分) | EBSCOhost にて、キーワード検索から出てきた文献の書誌情報を確認、引用に使う、本文を日本語に翻訳して読むなど、「これだけ覚えれば文献検索ができる」基本的な機能をデモンストレーションにてご紹介します。 | 11月1日(水)13:00~ 11月10日(金)13:00~ | 11/1はこちら 11/10はこちら | 
| 【15分ミニ講習】保存した情報を整理、共有しよう! MyEBSCO アカウントの活用_フォルダ活用編(講習時間:15分) | MyEBSCO アカウントを持っていると利用できるカスタムフォルダ機能について紹介します。 | 11月1日(水)15:00~ 11月10日(金)15:00~ | 11/1はこちら 11/10はこちら | 
| 【15分ミニ講習】最新の文献情報を入手しよう! MyEBSCO アカウントの活用_アラート登録編(講習時間:30分) | MyEBSCO アカウントを持っていると利用できるアラート機能について紹介いたします。 | 11月21日(火)12:00~ | こちら | 
| 【モバイルアプリ】臨床診療サポートツール DynaMed の基本操作(講習時間:30分) | DynaMed モバイルアプリの基本的な使い方を紹介いたします。 [トピック]DynaMed とは、アプリのインストールについて、各画面の説明など | 11月28日(火)12:00~ | こちら | 
2023年10月20日
					
					学生用推薦図書
					 
 
2023年10月17日
					
					《終了》Pre-CC OSCEに伴う臨時休館及び開館時間変更について
					 
 
医学部4学年対象のPre-CC OSCEが実施されるため、臨時休館及び開館時間を変更させていただきます。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いします。
