HOME  |  看護学部  |  オープンキャンパス  |  看護学部オープンキャンパス2023

看護学部オープンキャンパス2023

7~8月開催分予約受付中!お申込みはこちら

最新情報

4/24 【7~8月開催分】は、6/1(木)より予約受付を開始します。

お申込み・ご参加について

  • ご参加には事前予約が必要です。
    7月9日(日)/8月6日(日)/8月20日(日)分は、6月1日(木)より予約受付を開始します。
  • 全日程、プログラムは同一です。いずれかの日程で午前の部または午後の部を選択し、お申込みください。
    ※4月23日(日)実施のオープンキャンパスとも同一の内容です。
  • 高1~高3生・既卒生およびその保護者の方にお申込みいただけます。
  • 保護者の方は1家族につき2名までご参加いただけます。保護者のみでのご参加も可能です。
  • 各プログラムには上限人数がございます。お申込み多数の場合は先着順とさせていただきます。何卒ご了承ください。
  • 申し込み後のキャンセルや内容変更につきましては、マイページをご利用ください。
  • 発熱、咳、のどの痛みなどの症状がある方は参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。

7~8月開催分タイムスケジュール・お申込み
(6/1(木)予約受付開始)

開催日時・場所

日程

4/23(日)


7/9(


8/6(


8/20(



時間

午前の部:9:30~12:50


午後の部:13:00~16:20


(全日程共通)
※午前と午後のプログラムは同一です。  
 

場所

関西医科大学枚方キャンパス 医学部棟・看護学部棟(アクセス

※全体ガイダンスのみ医学部棟で、それ以外のプログラムは看護学部棟で実施します。

プログラム

全体ガイダンス

学部ガイダンス
関西医科大学で学ぶ看護の特徴について、看護学部教員がご紹介します。

入試・進路ガイダンス
令和6年度(2024年度)入試の変更点やポイント、さらに国家試験合格状況や卒業後の進路について、最新情報をくわしくお伝えします。

お仕事紹介

保健師のお仕事紹介 / 助産師のお仕事紹介
行政保健師や産業保健師、助産師として現場経験豊富な教員が、お仕事の魅力を伝えます。

関医流!iPadの中身教えます

看護学部では学生全員がiPadを所有し、講義資料のダウンロードやレポートの提出に役立てています。普段どのように使用しているか、学生スタッフがご紹介します!

学生トークショー

『授業や実習』、『学生生活』や『受験勉強対策』について、在学生によるトークショー形式でご紹介します!

やってみよう~心肺蘇生法~

シミュレータを使用した心肺蘇生法を体験してみましょう!

高機能シミュレータ実演

血圧・脈拍や呼吸動作などを自在に再現できる高機能シミュレータの動作について、実演を交えながら教員がご紹介します。

体験ブース

本学の特徴あるシミュレーション教育は、その設備に秘密があります。多様な臨床現場が再現できるシミュレータ・シミュレーションルームを体験してみませんか?

個別相談(教職員・在学生)

入試、学生生活、学納金・奨学金について、在学生や教職員が個別にお答えします。気になることは何でも聞いてみてください!

よくある質問

どうすれば参加できますか?
ご参加には事前予約が必要です。

申込みページよりご希望のプログラムを選択のうえ、お申込みください。
申込みページはこちら

保護者は参加できますか?
保護者の方は1家族につき2名までご参加いただけます。
また、保護者のみでのご参加も可能です。
高校2年生以下の学生も参加できますか?
高1~高3生・既卒生の方にご参加いただけます。
友人と一緒に参加したいのですが…
お友達同士でご参加の場合は、それぞれお申し込みが必要です。
どのような服装で参加すればよいですか?
特に指定はございませんが、例年私服で参加される方が多いです。
駐車場はありますか?
ありません。近隣のコインパーキング等をご利用ください。
予約内容の変更やキャンセルをしたいのですが…

こちらからマイページにログインのうえ、ご希望の変更内容をお手続きください。

会場へのアクセス

京阪電車「枚方市」駅徒歩5分


※全体ガイダンスをお申込みの方は「医学部棟」へお越しください。

問い合わせ先

関西医科大学入試センター

〒573-1010 大阪府枚方市新町2丁目5番1号
TEL:072-804-0101(代)