HOME | リハビリテーション学部 | 入試制度 | 総合型選抜試験
総合型選抜試験
令和8年度(2026年度)入試の変更点
- 自己PR書とプレゼンテーションを廃止
令和8年度総合型選抜試験から、試験科目の自己PR書とプレゼンテーションが廃止となりました。
総合型選抜試験のポイント
- 出願要件
出願に関する年齢制限はありません。 - 併願検定料割引制度
A日程・B日程の併願受験が可能であり、両日程に出願した場合、検定料が50,000円(20,000円割引)になります。 - 合格機会の拡大
両日程に出願した場合、筆記試験の高得点だった方を合否判定するため、合格のチャンスが広がります。
1.募集人員・受験資格
募集人員
理学療法学科 12名
作業療法学科 12名
受験資格
本学での学修により、自己の将来の夢を実現させたい者で、次の(1)(2)(3)いずれかの要件を満たし、かつ(4)(5)の要件を満たす者。
(1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ。)を卒業した者及び令和8年3月卒業見込みの者。
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び令和8年3月修了見込みの者。
(3)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者。(詳細は募集要項をご確認ください)
(4)本学を専願し、出願後は必ず受験し、合格した場合は本学への入学を確約できる者。いかなる場合があっても出願手続き後の辞退は認めません。
(5)本学の建学の精神に則り、本学への入学を希望する者。
※上記の出願資格において「見込み」で受験した者が令和8年3月31日までに出願資格(入学資格)に必要な要件を満たせない場合は、入学を許可しません。
2.試験概要
(1)試験日程等
(2)試験科目と配点
試験科目等 | 配点 | |
---|---|---|
書類審査 (出願時に提出) |
志望理由書 | 20点 |
時間 | 科目 | 内容 | 配点 |
---|---|---|---|
10時15分~11時30分 | 模擬講義 筆記試験 |
模擬講義(約30分)+筆記試験(40分)記述式 ※リハビリテーション・リハビリテーション専門職に関連する講義を実施します |
100点 |
12時45分~16時00分頃 | 面接 | 約15分 | 80点 |
①模擬講義・筆記試験について
●模擬講義を受講し、講義内容に関する筆記試験(理解度や自分の考えを問う)を行います。
●リハビリテーション・リハビリテーション専門職に関連する講義を実施します。講義内容に関し事前の学習は必要ありません。
●模擬講義及び筆記試験の内容はA日程とB日程で異なります。
②面接について
●面接では、意欲・大学での目標・将来の目標・適性の確認等を行います。
●A日程・B日程を併願受験する場合、面接はA日程のみ実施します。
●その他注意事項については、令和8年度募集要項をご確認ください。
- 問い合わせ・申請書提出先
-
関西医科大学入試センター
〒573-1010 大阪府枚方市新町2丁目5番1号
TEL:072-804-0101(代)