HOME | リハビリテーション学部 | リハビリテーション学部について | 卒業後の進路
卒業後の進路
卒業後の進路
就職活動支援
リハビリテーション専門職の就職先は、年々、狭き門となりつつあります。多くの養成校においては、最終学年から就職活動支援を開始しますが、本学部においては1年次から就職に関するオリエンテーションを実施して、就職に向けて必要な情報を提供し、準備しておくべきことを説明しています。また、3年次後期からは、就職活動専門員を外部から招聘し、履歴書の作成方法の実際とその添削、面接の実際、進路相談の機会を提供しています。
就職募集要項は、専用のシステムを導入しており、このシステムに就職活動の体験記を記録させることで、先輩の就職活動状況を後輩が確認できる体制を構築しました。キャリア支援委員会とメンター教員が連携し、学生の進路に関してはきめ細やかな支援を行っています。また、国家試験対策同様、就職活動支援に関する専門書籍を図書館牧野分館に設置しています。すべての学生が希望する進路に進めるように教職員一丸でサポートします。
主な就職先一覧
理学療法学科
関西医科大学附属医療機関(複数名) / 独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター / 焼津市立総合病院 / 社会福祉法人恩賜財団 京都済生会病院 / 医療法人せいふう会 阪神リハビリテーション病院 / 医療法人りんどう会 向山病院 / 医療法人啓信会 大阪整形外科病院 / 医療法人社団蘇生会 蘇生会総合病院 / 医療法人社団天友会 星が丘整形外科リハビリテーションクリニック / 医療法人社団武蔵野会 TMGあさか医療センター / 医療法人清水会 もりぐち清水会病院 / 社会医療法人ONE FLAG おおさかグローバル整形外科病院 / 社会医療法人愛仁会 愛仁会リハビリテーション病院 / 社会医療法人明生会 明生第二病院 / 医療法人啓信会 京都きづ川病院 / 医療法人社団 六心会 恒生病院
作業療法学科
関西医科大学附属医療機関(複数名) / 独立行政法人地域医療機能推進機構 大和郡山病院 / 医療法人桜花会 醍醐病院 / 医療法人せいわ会 登美ヶ丘 リハビリテーション病院 / 医療法人南風会 万葉クリニック / 医療法人尚和会 宝塚リハビリテーション病院 / 社会福祉法人バルツァ事業会 バルツァ・ゴーデル / 社会医療法人愛仁会 愛仁会リハビリテーション病院
主な進学先一覧
理学療法学科
関西医科大学大学院 / 京都大学大学院 / 筑波大学大学院 / 大阪公立大学大学院