
今日の担当患者さんの把握、情報収集やチームごとの申し送りを行います。ペアを組む先輩と一日の業務を確認するのも大切な作業です。
担当患者さんのお部屋を回り、挨拶、バイタルサイン測定、検査の介助、保清などを行います。自分でできる仕事は積極的に手伝います。
実施した看護行為を正確に記録。また、薬剤部から届いた薬を処方カレンダーと照らし合わせながら整理していきます。
同期、先輩と楽しくランチタイム。休憩室では先輩たちと談笑しながらリラックスして午後の業務に備えます。
その日のテーマに合わせたカンファレンスを実施。他チームから移ってきた患者さんの状況も正確に把握するようにしています。
点滴は先輩と必ずダブルチェックし、インシデントを防止。はじめて扱う薬剤は事前に勉強し、きちんと説明できるようにしています。
先輩と一日を振り返り、業務を夜勤者に引き継ぎ帰ります。先輩はアドバイスとともに良かった点も教えてくれるのでやる気につながっています!