脳神経外科

外来診療日程

  • =初診担当医
  • =再診担当医
  • =教授
  • =准教授
 
 
午前
埜中
羽柴



午後
浅井(第2週休診)
羽柴


※(初)(再)の記載がない場合、原則どちらも診察します。
※原則事前予約をお願いします。

ページの先頭へ

閉じる

担当医紹介

氏名 職名 認定資格など
羽柴哲夫 講師 日本脳神経外科学会専門医・指導医
日本脳卒中学会専門医・指導医
日本がん治療認定機構認定医
日本神経内視鏡学会技術認定医
日本認知症学会専門医・指導医
メッセージ
急性期疾患(脳卒中・脳腫瘍など)
・くずは病院では脳神経外科として入院診療を行っていませんが、関西医科大学附属病院(枚方病院)脳神経外科、脳神経内科と常時連携していますので、脳卒中や脳腫瘍などの急性疾患でも対応は可能です。救急車を呼ぶほどではないけど、いつもより様子がおかしいあるいは、少しずつ動きが悪くなってきたといった症状をお持ちの方はいつでもご相談ください。診断に関する能力は附属病院とほぼ同等ですので、ほとんどの脳疾患の診断がつけることが出来ます。もちろん、緊急性が無くてもさらに精査を進める必要がある場合も、附属病院に紹介することで、シームレスな診療が可能です。

急性期疾患(頭部外傷)
・くずは病院では転落や交通事故などいわゆる高エネルギー外傷の場合は対応困難ですが、転倒や打撲、お子様の怪我などは問題なく診療できます。頭部の傷の処置、頭部画像検査が両方可能ですので、軽微な外傷なら当院で診断、治療を完結することが出来ます。

慢性期疾患(認知症・特発性正常圧水頭症)
・最近、人口の高齢化とともに増加しているのが、アルツハイマー病を代表とする認知症疾患ですが、その中には、歩行障害、認知障害、排尿障害が緩やかに進行する特発性正常圧水頭症という疾患である場合もあります。特発性正常圧水頭症の場合、適切な診断・治療により症状が改善する場合がありますので、認知症症状や歩行障害でお悩み方はご相談いただければ適切に診療いたします。診療医は日本認知症学会の専門医・指導医でもありますので、認知症で悩まれている方のご相談も可能です。

慢性期疾患(脳卒中後・脳腫瘍術後てんかんなど)
・くずは病院では、脳卒中や脳腫瘍術後などで在宅で加療されている方の慢性期治療として、再発予防薬や抗てんかん薬などの処方が可能です。定期的な画像検査も可能ですので、再発リスクの評価を行うこともできます。

ページの先頭へ

閉じる