News
- すべて
- 受験生
- 在学生・保護者
- 教職員
- プレス・メディア
- 2021.4.21 大学全体
- 2021.4.21 大学全体
- 2021.4.21 大学全体
-
2021.4.20
メディア関係者
【関西医大プレスリリース】光免疫療法が実施できる近畿地方5施設のうちの1つとして 本学附属病院に光免疫療法センターを設置
- 2021.4.16 大学全体
- 2021.4.13 受験生
- 2021.3.19 受験生
- 2021.3.10 受験生
- 2021.3.6 受験生
- 2021.3.6 受験生
- 2021.4.16 在学生・保護者
- 2020.5.27 在学生・保護者
- 2020.5.18 在学生・保護者
- 2019.10.11 在学生・保護者
- 2019.8.15 在学生・保護者
- 2018.6.1 教職員
- 2018.5.31 教職員
- 2018.5.29 教職員
- 2017.11.21 教職員
- 2017.11.9 教職員
-
2021.4.20
メディア関係者
【関西医大プレスリリース】光免疫療法が実施できる近畿地方5施設のうちの1つとして 本学附属病院に光免疫療法センターを設置
-
2021.4.5
メディア関係者
【関西医大プレスリリース】腸内細菌叢の乱れがアレルギー疾患の原因か 鶏卵アレルギーの小児腸内細菌叢分析、酪酸産生菌の減少を確認
-
2021.3.30
メディア関係者
【関西医大プレスリリース】手術予定患者へのワクチン接種を優先すべき,年間最大58,687人のコロナ関連死を予防することができる,里井診療教授が日本側窓口を務めた国際共同研究により判明
-
2021.3.15
メディア関係者
【関西医大プレスリリース】コロナ患者の手術は診断後7週目以降が妥当。世界116ヶ国1,674病院140,727名の研究データから、本学里井診療教授(日本側窓口)らの国際研究チームが結論。
-
2021.3.10
メディア関係者
【関西医大プレスリリース】関医・看護師リカレントスクール 第4期生募集開始 コロナ禍で不足する看護人材の現場復帰に、知識もスキルもサポート
Topic
-
2020/12/16
子ども病棟クリスマス会を開催
12月16日(水)14時30分から、附属病院子ども病棟においてクリスマス会が開催されました。
-
2020/12/4
第9回国際交流フォーラム開催
12月4日(金)17時30分から枚方学舎医学部棟3階学生食堂において、国外からの留学生や研究員15名に加え、本学学生と教職員他、総勢52名が集い「第9回国際交流フォーラム」が開催されました。
-
2020/11/26
大学院医学研究科医科学専攻修士課程の概要公開
2021年(令和3年)4月に大学院医学研究科に医科学専攻修士課程を設置します。
-
2020/11/7
第4回学術祭、ひらかた市民大学開催
11月7日(土)・8日(日)、枚方学舎医学部棟1階オープンラウンジにおいて、「第4回学術祭」および「ひらかた市民大学」が開催されました。
-
2020/11/6
附属病院が潰瘍性大腸炎・クローン病部門を新設、11/6(金)14:00~オンライン記者会見を開催
本学附属病院が潰瘍性大腸炎・クローン病部門を新設、11/6(金)14:00~オンライン記者会見を開催しました。
-
2020/11/2
里井診療教授の論文が「British Journal of Surgery」から表彰
外科学講座里井壯平診療教授らが執筆した論文が、英国科学誌「British Journal of Surgery」からHIGH ALTMETRIC SCOE賞を受賞しました
附属病院・関連施設
-
附属病院
高度・先進医療を実践し、
地域医療の発展に貢献。 -
総合医療センター
救命救急センターや多様な診療科で、 地域医療を支える良医育成の場。
-
香里病院
駅前のアクセスの良さを利用した、 地域住民のみなさまに親しまれる病院。
-
くずは病院
平成30年新たに関西医大グループへ。 回復期医療の拠点として地域に根差す。
-
天満橋総合クリニック
予防医療と総合診療、さらに高度・先進医療への架け橋となり、地域医療に貢献。
-
卒後臨床研修センター
人格の涵養と基本的診療技術を習得
-
国際交流センター
異文化の中での実習経験で良医の素養を
-
医学教育センター
教育・診療・研究の一体的な運用を
-
オール女性医師キャリアセンター
すべての女性医師に活躍のステージを提供する
-
地域医療センター
地域医療連携業務を推進
-
附属生命医学研究所
生命現象探求と疾患発症の解明