整形外科学
当講座は運動機能の修復・再生についての基礎研究を主に行っています。主なテーマとして「骨髄細胞を用いた運動器疾患の修復・再生」があり、①脊椎椎間板組織の再生、②アキレス腱組織や前十字靱帯組織の再生を行っています。さらに、難病疾患の解明や新しい治療方法の研究として、③自己免疫疾患の発生と治療のメカニズムの研究、④骨粗鬆症の発生と治療のメカニズムの研究を行っています。また、より臨床に関連した、⑤ステロイド性大腿骨壊死の予防と治療、⑥同種骨移植の骨癒合促進に対する研究、⑦術後感染予防効果に対する研究なども行っています。運動器疾患の修復・再生治療学は発展途上であり、今後も新しい発見に期待ができます。
現在の研究テーマ
研究業績
SHARE